![なすぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
右胸内側と脇の下にしこりがあり、痛みがつらい。授乳で一部改善したが、脇の下は痛みが強い。セルフケアのアドバイスが欲しい。母乳を続けたいが、痛みがつらい。
おっぱいのしこりが痛すぎてつらい…
右胸の内側の上部と脇の下あたりにしこりができて
めっちゃ痛いです😭
内側の方は頻回授乳で少し良くなったのですが、
脇の下は板でも入ってるのかってくらいゴリゴリで痛い😭
横になるのも痛くて一睡もできませんでした…
そんな時に限って娘はスヤスヤ😴
可哀想でしたが無理やり起こして授乳させましたが、
しこりが取れず…😭
朝イチで助産院電話してみますが、
おすすめのセルフケアあれば教えてほしいです!!
私はしこりできやすい体質なのか、1、2週間にいっぺんくらいはしこりできます💦
辛すぎてミルクに移行したい気持ちもあるのですが、
娘が母乳を吸ってる姿が愛おしすぎて、断乳に踏み切れないです😭
でも今日のは今までで1番痛い…
- なすぽっぽ(2歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
つらいですね😭
お気持ち良くわかります😭😭😭
しこりは、赤ちゃんの飲む量とおっぱいを作る量のバランスが整ってないとできやすいそうです。
上の子の時は本当にしょっちゅうできておっぱいマッサージに行ってました。
上の子は吸う量が多くておっぱいをたくさん作らないとって頑張って作った結果がしこるんじゃないかと言われました😱
セルフケアは、しこりの根っこ部分を押さえながら吸ってもらうと取れることがあります。
痛いですけどね💦
完母ですか?完母なら少しミルクを足して母乳を減らすと楽になったりしましたよ。
ただ、たぶん作られる量が多いからしこるのかなと思いますので…徐々に減らさないとしこりやすいと思います。
私は痛くて泣きながら授乳して、助産院も数か所行ってましたが(予約がすぐ取れないので😇)最後に行った助産師さんのところが凄く私には合って。
泣きながら授乳して辛かったね。そんなに辛いなら辞めても良いんだよと言ってもらえて号泣し、断乳しました🤗
確かに吸ってる姿ってThe赤ちゃんで母性をくすぐられますよね。
でも、授乳による自分の精神の不安定と体の負担はとても大きかったなと思います。
断乳するもしないも自己決定。
誰に文句言われることもないので、じっくり考えて良いと思いますよ😊
しこり早く取れるといいですね!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
グッドアンサーありがとうございます✨
予約が取れてまずは良かったですね!
ミルクは確かにお金がかかりますけど、私はミルクに早い段階(上は、7ヶ月半ばまで下は6ヶ月前に)
で辞めてよかったと思いました😄
本当に病みそうだったので🥹
ゆっくり考えて決めてください🤗
しこりとれることを祈ってます😊
なすぽっぽ
返信ありがとうございます✨
飲む量と作るバランス!確かに悪いかも…
私は母乳量は多いのに娘は最近遊び飲みをしたり、キョロキョロしてあまり集中して飲まなかったのでそのせいかもしれませんね…😭
しこりの根っこ触ると痛いですが頑張ります!
午後から助産院予約取れたので、それまでやってみます!
初めての子なので、こんなに授乳が大変だなんて知りませんでした😭
確かに精神の不安定と体の負担は大きいですよね…
ミルクはお金かかると言いますが、お金払ってこの痛みから解放されるならその方が良いと思う時もあります😅
助産師さんと相談しながら今後考えます!