※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重が1ヶ月半変わっていないことについて心配しています。赤ちゃんの成長も考えて、この時期に体重キープは問題ないでしょうか。もっと食べた方がいいでしょうか?

1ヶ月半以上体重が変わってないのは良くないですか?

初期の頃に食べつわりで3kg近く増え、安定期以降は食欲をコントロール出来るようになって野菜をたくさんとったり栄養を考えて食事できるようになったのですが、ここ1ヶ月半くらい体重ほぼ変わらずです。(0.1〜0.2kg増くらい)

赤ちゃんはもう500gくらいあると思うので、自分の体重は減ってるということですよね💦
増えすぎもよくないですが、体重が増え始めるこの時期にキープはまずいでしょうか🥲
別にダイエットとかしたわけではないのですが、、もっと食べた方がいいですかね?

コメント

ママリ

体重増え始めたのは30w超えた当たりでしたー!
つわりでも体重は増えたり減ってません💭

えんがわ

全然心配ないかと!🤔
わざと食べないとかでなければ!そして産院の先生に何も言われてないなら!
後期何もしなくても増えていきます😂

りこママ

35wから出産後の約3週間入院してましたが、1日3食かなりお腹いっぱいになるくらい食べていたのに100gも増えず、それは野菜中心のメニューだったからだと思います🥗
また、お通じもそれまで3〜4日に1回だったのに、入院中は毎日でした👍
それまで月1kgは増えていたので驚きました🤩
だからなんら問題ないですよ🎵

deleted user

全然大丈夫です
まだ500グラムしか無いので!

ちゃめ

後期入ってから体重増えてません!
けど赤ちゃんは数百グラムずつ大きくなってるので問題無いそうで、少し母体の貧血が目立つかな〜もっとご飯食べて良いよ〜ぐらいで特に何も言われてません☺️

ななこ

私は今+4kgですが、1人目の時は出産直前で+4kgでした!
確か22週の時は-1kgだったと思います!
先生からは「食べてねー」って言われましたが後期までつわりがあって頑張って食べてもなかなか増えなかったです💦
赤ちゃんの大きさ以外にも胎盤や羊水や血液などあるので徐々に増えていったら良いんではないでしょうか😊

ei

上の子妊娠中最終的に+4kgで出産しましたが3500g超えの大きな女のコ産みました😂
産院でもがんばってるねーとほめられることしかなかったので大丈夫ですよ!
後期になると増えやすいので今から増やそうとしたら後期かなり増えてしまう可能性もあるかと思います💦

はじめてのママリ🔰

つわりが落ち着いてきて、食べれるようになったのに、私も一時期体重が停滞している時ありました!

でも検診で赤ちゃんは大きくなっていたので、特に指摘されなかったです☺️

つわりで3〜4キロ減ったのですが、妊娠前の体重+8キロくらいだったのですが、体重が増え始めたのは妊娠後期に入ってからだった記憶があります☺️

はじめてのママリ🔰

私普通に食べてますが35wで妊娠前から+2kg、この2週間なんて赤ちゃん500g増えてたのに私300gしか増えてなかったです(笑)

赤ちゃん大きめちゃんで、先生からも健診時「なにも言うことない」ってお墨付きもらうくらい母子共に超健康です!(笑)

ママの体重増えなくても赤ちゃん大きくなってれば大丈夫ですよ☺️