![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
妊活中にお勉強したくて、登録販売者とりました!
でも、登録販売者としては働いてません笑
ただの趣味でとりましたが、家族が風邪ひいたり、何か薬を!となった時にとても役立っているので、勉強して良かったなと思ってます✨
その点ではおススメです。
参考書、ドリル、受験料のみの出費で、2か月〜3ヶ月で軽く受験できるのも良かったです!
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
英語です。
TOEICのスコアを上げて英検にも挑戦したいと思っています☺️
-
初めてのママリ
TOEIC、学生の頃受けていましたが、全然点数上がらずでした🥹英検準2で終わってしまいましたが、また英語勉強するのもいいですね✨
- 6月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
宅建の勉強してます‼️
昨年一昨年と不合格でしたが、今年こそ‼️‼️😭💕
-
初めてのママリ
宅建難しいですよね💦
70代のうちの父も今勉強中です😂- 6月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休中にですがTOEIC(会社で必須)スコアup、宅建を撮りました😊
FP検定を仕事のためではないですが、家計の勉強にもなるので、採りたいなと考えています。仕事に使える資格だと、簿記2級とか登録販売者とか宅建などですかね。
-
初めてのママリ
宅建取ったんですね!すごい!
TOEIC会社必須ということは外資系な感じでしょうか?
私も学生時代、学校でTOEIC受けなくてはいけなかったのですが、全然点数上がらずでした😂
FPも家計や今後に役立ちますよね✨
簿記、登録販売者も取得できれば使えますよね☺️- 6月3日
初めてのママリ
うちも主人が医療関係なので登録販売者もいいな〜と思いました!
ママリとか見てると意外と難しいと言っている方もいたので、趣味で取れるなんてすごいです👏🥹✨