
反抗期の子供が歯磨きやお風呂を拒否する場合、どう対処すればいいか悩んでいます。脅しや交換条件が効果なし。怒っても無駄。どうすればいいでしょうか?
第一反抗期、つら過ぎません?笑
コップに食べ物入れるとか、寝ないとか、服を着ないとか、それくらいならまだ許せるしまぁいいかで終わらせられるんですが
お風呂とか歯磨きとか、1回や2回くらいならまだしもずっと許すわけにもいかないしでもやってくれないし
その場合みなさんどうしてましたか?
無理矢理?説得?
交換条件とか脅しも全然効かないので、どうしたらいいのか…
毎回歯磨きにもお風呂にも、説得するのにめちゃくちゃ時間がかかってイライラしますが怒っても意味ないので出来る限り我慢してますが怒ってしまう事もあります
でも反抗期って、自分も高校生の頃とかそうでしたがやれと言われればやりたくないし、やらなくていいと言われたら喜んでやらない方を選んでました…
だからどうしていいのかわかりません😂😂
脅されても、交換条件出されても、結局どうせ大丈夫だと思って舐めてました
今もう23時になりますが歯磨きをしてくれず2時間『ヤダ』って言うか、遊んでます
もうどうしようもない時とか、ストレスがピークになった時などは鬼に電話してます😭
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ツー
うちの場合は、歯を磨かなかったらどうなるかをスマホで画像見せます🙆
ボロボロで真っ黒になった歯の画像を見せて、さらに治療はどうやるのかを動画で見せたらちゃんと磨くようになりました👌

さくら
お風呂とか歯磨きとか、
やらなきゃ寝られないようなことは無理やりでも進めます😂
特に怒って対応するわけでもなく、淡々と娘の反抗は聞かずに進める感じです😂
お風呂は無理やり服脱がしてお風呂場まで抱っこで連れていく、歯磨きは押さえつけてギャン泣きの中済ませます!
遊びに行く時に、靴履きたくないとか、行きたくない、歩きたくないとかはできるだけ共感して違う選択肢出したりするようにしてますが、生活の中でやらなきゃいけないことは、泣こうが喚こうがやらなきゃいけないと思ってるので時間かけて待ってあげたりとかはしてないです😭
-
はじめてのママリ
やっぱりそのやり方も時には必要ですよね😂
うちも泣き喚くし暴れますが、たまにはそんなやり方もしてみようかと思います笑
コメントありがとうございます🥲- 6月3日

ママリ🔰
説得させなきゃ!!というよりもやりたいなと思う方法を探してあげる方が効果あるのかなとも思います!
好きなぬいぐるみと一緒に歯磨きとかお風呂に氷漬けのおもちゃを持ってくとか!
それでもダメなら強行突破で全部無理やりやっちゃいます😇
2歳7ヶ月の姪も絶賛イヤイヤ期ですが楽しそうなことには食いついて親が少しでもピリッとした感じを出すと癇癪起こすのでテンション上げさせるように声掛けたりしてました!
-
はじめてのママリ
いろいろ考えてるんですが、すぐにはやってくれず結局1〜2時間とか経って子供の気が向いたらやってくれるって感じになっちゃって😭
ご褒美も効かないし、ゲーム感覚も効かないし、1発目に『これやるよ〜』『やだー』から始まるのでそうなるとどんな条件でもどんなご褒美でも、ヤダを貫いてきます💦💦2時間は絶えて頑張ってますが、時間がない時や何時間も拒否るときはもう強制的にやらせる感じしかないですね笑
コメントありがとうございました!!- 6月3日
-
ママリ🔰
それは大変ですね😭
ママさんお疲れ様です、、、
自分の子だったら自分だけお風呂も歯磨きも目の前でさっさと済ませて電気消して布団に行きます(笑)
それで泣き始めたらお話しますかね(笑)
お風呂いつ入る?とか時計に好きな動物とかのマークつけてこの時間になったらお風呂はどう?とか選ばせてあげる手段もありますよ!
色々試行錯誤しすぎてお疲れかと思いますが無理しすぎず頑張って下さい🥺- 6月3日
はじめてのママリ
私も見せたことあります💦
真っ黒になってる歯とか、治療してる動画とか、それでも伝わらない時は治療で泣いてる子供の動画見せたりもしましたがピンと来ないのか
こうなっちゃうよって言っても『いいよ』と言われちゃいました😭😭