※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nattyu❤︎
妊娠・出産

病院で処方された薬は安心して飲んで大丈夫です。切迫流産の場合、薬を飲むことが必要です。初期段階での服用も問題ありません。

切迫流産で自宅安静中です。
今ふと心配になったのですが…
流産早産どめの薬を病院で処方してもらい、次の診察までの2週間、毎食後で飲むように指示を受けています。
病院で処方された薬ですし、飲んでも大丈夫ですよね?
むしろ、切迫流産になっているとなると、飲まないとダメですよね?
初期の段階で薬って…と、今更になって不安になってしまいました。🙄

コメント

タルト

早産を食い止めるお薬かな?と思います、妊婦さん専用の薬はずですよ
飲まれることおすすめします
飲まないと流産になるのでは

  • nattyu❤︎

    nattyu❤︎

    お返事が遅くなり、ごめんなさい。
    やっぱりそうですよね!
    飲まないとだめですよね!
    ありがとうございますれ

    • 1月31日
  • nattyu❤︎

    nattyu❤︎

    間違えました💦
    ありがとうございます!

    • 1月31日
ゆママ

私も妊娠初期に切迫流産でしたが、リトドリン飲んでましたよ🙌
中期から後期にかけて切迫早産で 24時間点滴で入院してました💦リトドリンとマグセントの点滴してましたが、本当につらかったです😭

  • nattyu❤︎

    nattyu❤︎

    お返事が遅くなりごめんなさい。
    あゆみさんも大変でしたね💦
    やっぱりお薬は飲まないとだめですよね!
    ありがとうございます!

    • 1月31日