※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

小1の男の子Aくんが落ち着きがなく、支援クラスを勧められている状況。Aくんは多動で食事に集中できず、他の子に干渉する様子があり、妹が欲しいと言っているが娘には無関心。保育園の子供たちと比較しての懸念やADHDの可能性について心配している。

保育園や幼稚園の先生など
たくさん子供を見てきた方にお聞きしたいです🙋‍♀️
※その子の性格なんかはもちろんあると思いますが
一般的に…でお願いします🙆‍♀️


いとこの子供(男の子、以下Aくんとします)
が小1になって2ヶ月目で
クラスの輪を乱してる、授業が進められないと言われ
支援クラスを勧められて発達検査をするところです🤔

こんなに早く言われるのでよっぽどだとは思いますが
保育園の時からたまに預かったりしてますが
確かに元気すぎるとは思いますが多動だったり
落ち着きがないまでいくのか思い返しても微妙です🤔


ただ気になるのは親族で集まった時に
はしゃぎすぎて嘔吐するまでになったことがあり
その時に同い年の男の子がいましたが
その子はご飯と言われたら遊びを中断して食べて
終わってから遊ぶ…が出来てましたが
Aくんは何度言われても遊ぶほうが忙しくて
大して食べずふざけて別な男の子に
ちょっかい出したりはしてました💦
ただどちらも保育園に通ってる子ではありますが
Aくんは一人っ子なのに対して
別な男の子は6歳上に兄、4歳上に姉がいて
両親ともに教師なので厳しめだとは思います🤔💦

また娘が生まれてからも2度ほど預かりましたが
娘が寄って行っても無反応?とゆうか
邪魔にするわけではないですがスルー?って感じで
赤ちゃんに興味ないのかと思ってたら
実は妹が欲しい!と言ってるそうで家では娘のことを
可愛いと言ってくれてるみたいです😅
別な知り合いの子で4歳の男の子と会った時は
娘に「一緒に遊ぼう!」と声をかけてくれたりとか
娘に対してちゃんと反応のある感じで
それを見た時に妹が欲しいと言うわりには
反応が、ん??とは思いました💦


Aくんの両親ともに今まで落ち着きはないし
危なっかしい子だとは思ってましたが
まさかここまでとはって感じみたいで😳😳

ほとんどの保育園に通ってる4~5歳の子は
吐くほど騒いだりしないですか?😅

また娘に対する反応も気がかりでしたが
こうゆうところにもADHDのような気質?は
出るんですかね?🥺🥺

コメント

まこ

従姉妹の子供が6人中3人がADHDです。多動でADHDと言われたらしいです。
吐いたりはないですが、めちゃくちゃ暴れます。大人しくしまそんし、授業中もだから先生も手を焼いています。
男の子2人、女の子1人で、女の子の方がじっとしてられなくて道路に飛び出し車に跳ねられた事もあります。幸い軽傷でしたが、ドクターヘリで搬送されるほどの大事故でした。
とにかく学校の先生からよく注意を受けていたみたいですが、ADHDと診断された事で親のしつけのせいじゃないと思われ従姉妹は気持ち楽になったと言っていました。
専門じゃないので記載されてる事でどうかは言えませんが、可能性はあると思います。

  • Sapi

    Sapi

    授業中は後ろの子に何度注意されても話しかけたり(仲良くなったからだそうですが)
    テスト中も見ちゃおー!とか言って堂々とカンニングしたり
    騒いで授業が進まないことも多く、現段階でも国語と算数の時間は席を外してほしいと言われたそうです😞

    じっとしてられないことは気になってたようで歩いて登校となるとちゃんと生きて帰ってくるか心配とは言ってましたが
    先生に指摘される数日前が運動会で夫婦で参加したようですが
    そこまでだとは…って感じだったみたいですが
    やっぱり可能性はありそうですかね💦

    • 6月2日
  • まこ

    まこ

    従姉妹の子供は授業中に教室内を歩き回ったり、みんな座ってても1人で騒いだりしてたみたいです。
    早めに診断付けてもらった方が親のしつけが悪いと思われないし、従姉妹は良かったと言ってました。心配だし不安でしょうが…

    • 6月2日
  • Sapi

    Sapi

    検査の予約待ち段階らしいんですが既に基本の授業からは外れるように言われてるとなると可能性高そうですよね💦
    確かにわかったほうがその子に合ったやり方も考えられるし療育?とかもあるようで色々助けになることは多そうですよね🙌

    激しめな子だとは思ってましたがこんな早く言われるほどとは私もびっくりちゃって💦

    • 6月2日
はじめてのママリ

発達障害について専門的な知識はないのであくまで一幼稚園教諭としての意見ですが、
Sapiさんが気になっている嘔吐や娘さんへの対応は障害児でも健常児でもあり得ると思います。
遊びを途中で中断できないのは年長児とかだと少し怪しい気もしますが、家族と一緒だと甘えが出る事もあるのでなんとも言えないと思います。

ただ小学校で先生からのお話があったのであれば、検査をした方がいいように思います。
知的な遅れがない場合は家庭では大きな困り事はなく、集団に入った時にまわりに合わせるのが難しい事があると聞いた事があります。
きっと1番しんどいのはそのお子さんだと思うので、適した支援を受けながら小学校に通えた方がいいと思います😊

  • Sapi

    Sapi

    嘔吐するほどはしゃぐのは子供ならあること…ではあるんですね💦
    家族👨‍👩‍👦で参加はしてますが他は滅多に会わない人たちではありました😅

    知的な面は話したりしてる分には感じませんでしたが
    小学校に上がる前から勉強が嫌でギリギリまで自分の名前も書けないとかあったそうで
    1年生になってから宿題するのもそれはそれは大変だとは聞いてました😰

    • 6月2日
  • Sapi

    Sapi

    娘への反応も私が何も知らない時に見てて娘が見えてない?と思うくらい無反応だったりで
    とても妹が欲しいとか赤ちゃんに興味ある子には感じられなくて…🥲
    1歳下の男の子でももう少し娘に対してお世話してくれたりと構ってたので
    比べるのも違うかもですが2人を見て
    違いを大きく感じたので気になりましたが
    確かに性格とかもあるし難しいですね🤔

    • 6月2日