※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンママ🐧
雑談・つぶやき

息子からの言葉が心の支え。息子の成長を願い、全力で支えるママの想い。

「ママはいつだって優しくて強い
 そして、誰に対しても平等で優しい」

気持ちがスーッと落ち込む時、以前に息子から言われたこの言葉を呪文のように心の中で何度も言って、気持ちを奮い立たせる。

息子はちゃんと母親としての私を見てくれている。

「息子は可哀想な子なんかじゃない。
 申し訳ないと思う気持ちはあっても
 可哀想だ…と思って育ててきたつもりはない」

生まれてから今も、これから大人になっていっても、辛い時、しんどい時に支え合っていけるきょうだいがいなくても、ただただ、逞しく成長していってほしいと、心から願う。

そして、私や主人が生きている間は、何がなんでも、周りにどう思われようと、全力で支えていく。

それが、息子の「きょうだいがほしい」という願いを叶えてあげられなかった私達が、息子にしてあげられることだと思うから。

あなたを産んで良かった…と、ママは心から感謝してる。

コメント

みとこやんまさよしちめし

優しく育ってくれて素敵な息子さんですね。ペンママさんとご主人を見てるから、そんな風に育っているんですね。
ウチは、5年生の娘ですが、優しくて素直です。私が、夜勤で主人の帰りが遅いので、学校帰って来たら、1人でご飯食べて風呂入って寝るの一連を1人でやる日が月に2、3回あって、後ろめたい気持ちで、いつも寂しい思いさせてごめんね…って夜勤から帰ってから、言うと、寂しくなんか無いよ…お仕事してくれてありがとう…って言ってくれます。その言葉を聞いて、私は、ごめんねをお母さんのお仕事に協力してくれてありがとうね…いつも助けてくれてありがとうね…と言うようにしてます。

  • ペンママ🐧

    ペンママ🐧


    コメント
    ありがとうございます😌

    しっかりとした芯の優しさのあるお子様ですね🥹

    学校から帰って来てから寝るまでのことを想像したら、きっと「お母さんもお父さんもがんばっている。私もがんばらなきゃ」という思いも想像できて泣けてきます🥲

    息子にも、母親としての私を見続けてもらおうと思います。

    「ありがとう」の声掛けもじんわりと心が温かくなりました😌

    • 6月2日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    ありがとうございます。子供は、ちゃんと見てくれているんだなと思います。だから、頑張れます。
    まだまだ、幼さが残りますが、考えはスゴい成長して来たなと思います。
    お互いに子供の成長を楽しみに頑張りましょうね。
    コメントありがとうございました😊

    • 6月2日