※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

小3の男の子ってお小遣い何に使ってますか?毎月それいるの?ってほどくだらないものしか買わなくて困ってます

小3の男の子ってお小遣い何に使ってますか?
毎月それいるの?ってほど
くだらないものしか買わなくて困ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

小2ですが、まだお小遣いはあげてないですが、お年玉とかまたにおばあちゃんからもらうお駄賃を財布に貯めて、たまにお菓子を買いに一緒にいっています。

小学生ならくだらないものでも、勉強になるし、いいと思いますよ☆

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうなのですか??? コレクションが増える一方です
    お菓子は家計から買ってます
    今回は
    百均でゴルフのクラブを何本か欲しいとか言ってて
    やるのゴルフ?
    欲しいだけ!とか
    毎月百均のくだらないおもちゃ増え続けてて遊ばないのにもうやめてほしいです

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに遊ばない100キンおもちゃは嫌ですね。
    しかし、買いたいものを買いまくって、すっからかんになった後で、本当にほしいものが出てきたときとかに、初めて後悔を学ぶかな?ともあるのかな??思います(^^)

    長い目で観察していくのがいいのかなぁ?
    個人的意見です!!

    たしかに物が増えるのはいやですよね(笑)
    かごを用意して、「ここに入らない分はすてる」とかルールを決めたりとか

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっうちもお菓子は家計からですが、たまに近場にない、おかしのまちおかに足を運んで、そこで買うときは好きなものを好きなだけ買わせてます。(お金たりる範囲で)

    • 6月2日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    1年間様子見てたんですが
    最初はポケカを買ってました
    コレクションですよね
    そのカードを使うことはないんです
    貯金して欲しい物買おうとも言ってるのですが…
    それも通らなくて…
    たくさんになったから
    捨てよう!というと
    買ったばかりのものでも
    たくさん捨てられると
    それお金だよ
    本当に必要だったの?って
    なんかすごくもやもやしてしまってて…
    あまり口出しも良くないと思いながらも
    もやもやしてます

    • 6月2日
  • タルト

    タルト

    お菓子も結構買ったりしてて
    今は袋いっぱいお菓子持ってるんです
    たまってるんですよね
    私かこどものころは
    かわいい文具がすきで、消しゴムとか集めてました
    その消しゴムは使わずもちろん観賞用コレクションですよね
    今だにカンカンに入ってあります
    結局同じことなのかな?と思ったり
    もうおもちゃよくない?って思ってしまいます
    百均ってすぐ壊れるし…

    • 6月2日
k

今、お金の使い方を学んでる所なんだと思いますよ✨

ウチの子も、
お年玉も速攻使ってすっからかんになって。
随分前から欲しいゲームソフトが発売されると分かってたのに、お小遣い足りなくて(笑)
「前から分かってたやん💦予約特典とかつくのに何してんの?!😂」って言っちゃいました。
そこからお小遣い貰ったら使っちゃうから、私に預けたまま母貯金みたいな事をし始めましたよ🍀(それもどうだか…なんですが💦)

いつか、タルトさんのお子さんもそんな経験をして分かる時がくるんじゃないですかね🤗

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    まだ何年もかかりますかね?1年たったし…値上がげしてあげたかったけど…今のままでは…とやめてしまいました

    • 6月3日