息子がおっぱいを1時間吸って遊びながら長く吸うので、離すと泣く。10分ずつでやめるか、咥えさせるか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
うちの息子はヘタしたら1時間くらいおっぱい吸ってます…
遊びながら吸うので
いつもダラダラ長い間吸ってます。
もういいかなと思って離すと
おっぱい探して泣くんです。
10分10分くらいでスパっとやめて
ミルクを足してあげた方がいいのか、
気が済むまで咥えさせた方がいいのか、
たまにちゃんと真面目に飲んでくれる時は10分10分くらいで満足してます…!
同じような方いらっしゃいませんか?
- ◎◎◎(3歳2ヶ月, 9歳)
コメント
はる
その頃助産師さんに、長くくわえさせてると、ふやけて乳首が切れたりトラブルの元になるので、10分以内でやめるよう言われました。一時間吸っててもずっと出てはないと思いますので、体重など見てミルク足してもいいのかなと思います。
そらまめちゃん
5分、5分あげて、足りないようなら更に5分、5分。
それでも泣いたりするようならミルクを足すと良いと思います(o^^o)
-
◎◎◎
やはり、トータル20分くらいですよね!
時間を見るのが苦になった事があったので、
気にせず咥えさせてました!
ちゃんと時間決めてやってみようと思います!
ありがとうございます♪- 1月31日
miniko
うちの息子は生後〜7ヶ月の今も1時間くらい平気で吸ってます。
しかも遊び飲みでもなく、いたって真面目に飲み続けます 笑
同じような子は友人1人だけで、かなり少数派なのかなぁとは思いますf^_^;)
気がすむまで咥えさせて7ヶ月、問題なくスクスク育ってくれてますよ(^ ^)
-
◎◎◎
マイペース過ぎて困ってます(^_^;)
寝る時も咥えないと寝ないような子なので
飲むというより落ち着かせているんだと思うので、
ミルクを足すのも躊躇ってしまいます。
これからは様子見ながら足していこうと思います!- 1月31日
ぽっこり
うちはうとうとしながら、
長いと片側20〜25分くらい吸ってました。
最近は10分くらいで引っ張ったり
ぐずるようになって離します。
母乳外来で助産師さんに言われたのは、
最初の5分くらいでその時に出る母乳の
ほとんどが出ているから
長く吸わせても量はあまり変わらない
とのことでした。
ただ、おっぱいを吸うのは
安心して気持ちいいという感覚を与えるので
長く吸わせたらよくないというものでもない、
と言われましたよ(^-^)
体重がちゃんと増えてれば
足りないということはないでしょうし
ママの負担にならない程度に切り上げたら
どうでしょうか?
-
◎◎◎
そうなんです!
安心してるのだと思います!
体重は平均で増えてるので
無理にミルクを足すこともないのですが、
ダラダラ咥えさせてると私も負担になってきて、
少しミルク足して様子見てみようと思います!- 1月31日
◎◎◎
そうなんですね!
眠たいのもあるのかな!
1日数回ミルク足すようにしてみます♪
ありがとうございます!