※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

もう直ぐ避難が必要になりそうなところに住んでます。ハザードマップが…

もう直ぐ避難が必要になりそうなところに住んでます。

ハザードマップが今年?更新されてモロに入ってました😰
ただ分譲地なんですが他の民家より
少し高く作られた土地になっているので
周りより色は薄い表示になってます。
公民館が開放されておりいつでも行けるそうです

実家は川が目の前にありますが
かなり高台に建っているので浸水の率は我が家より低いです
でも行くとなると山と山の川沿いを通ることになります

旦那は実家の方が安心だから!と言ってます。
わたしは確かに我が家のが浸水する率は高いかもしれないけど
道が道なので行く勇気が持てません。

みなさんならどうしますか?

旦那は雨も警報も関係ない仕事なので
帰りはいつも通り遅いです。

コメント

ママリ

山と山の間の川沿いです!

aika

山を通らないと行けないなら
私なら公民館に行きます。
安心よりも家族の安全が大事です。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね
    でもお前には危機感がないと言われ
    今実家に買ってます。

    • 6月2日

「住まい」に関する質問