※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

5歳の息子がYouTubeでゲーム実況に夢中で、YouTuberの真似をして喋っています。幼稚園では話すのが苦手で、1人で遊ぶことも好き。成長はゆっくりだが集団行動はできています。気になる発達障害について相談しています。

5歳の息子、最近YouTubeでゲーム実況見るのにハマっていてそのYouTuberさんの真似を1人でずっと喋っています😅何回も見てる動画を覚えていてその真似とか。。

会話が出来ない訳ではないんですが、幼稚園での出来事とか話すのはそんなに好きじゃないみたいで、聞いても「忘れた」とか「楽しかったよ」など適当に返されて終わりです😵ベラベラ喋りたい女子とは違うんだろうな〜とは思ってますが💦

成長はゆっくりタイプ、性格もマイペースですが一応幼稚園での集団行動はできています。
友達とも遊べますが1人遊びも好きです。
運動は苦手な方で製作などは得意です。

私がゲーム実況とか好きじゃないので余計気になってしまうのか1人でベラベラ意味分からない事喋ってて、来年小学生大丈夫か?発達障害あるのでは?と考えてしまいます💦
旦那には確かにマイペースだけどYouTuberの真似してるのはそんなもんでしょ、気にならないよと言われます😣

年長さん、こんなもんでしょうか?
発達障害もってると思いますか?

コメント

はじめてのママリ

うちの子とめちゃくちゃ似てます。
でも我が家は女の子…

ゆっくりでマイペース。
幼稚園でも友だちと遊ぶこともあるけど1人でいることも多いとよく言われていました。
言葉も同じ月齢の子に比べたら少しゆっくりかなぁって感じてて、でも気の合う友だちとは何時間でも遊んでます。
YouTubeも同じようなやつばっかりみて、当然セリフも覚えるので独り言のようにブツブツ言ってたり…
体を動かすことよりも音楽が好きで得意なことはとことんできるけど、苦手(手先が不器用)なことは本当いくらやってもできません。

そんな娘は今年から小学生。
やはりついていけないことがあるようで、この先支援学級に通うことも出てきそうです。
宿題も理解できないことがあり、家でやっても「分からない、もうやりたくない」と途中で終わることもしばしば。
少し大変そうですが、まだ一年生になったばかりなので
長い目で見守っていこうと担任とは言ってます。

ゆうなママ

過去の質問すみません🙋‍♀️うちの子も同じような感じで、、
その後どんな感じか教えて頂けたら嬉しいです😳

  • みい

    みい

    質問見つけて下さりありがとうございます✨
    小学生になりましたが今でもやっぱりゲーム大好きなのでYouTubeで変な?ゲーム実況よく見てます😅

    でもこの1年でいっきに小学生らしくなったなとも思っていてかなり成長しました!
    何言ってるのか分からない下手な会話も多いですが😅この質問を投稿した事を忘れていたくらい今は気にしてません😂

    どういう所の成長が気になるかなどあったら答えるので教えて下さい✨

    • 1月12日