
コメント

はじめてのママリ🔰
気持ちとてもよく分かります!
私は1回目かすりもしない陰性、2回目は化学流産でした。
1回目はワクワクで楽しみでしたが、2回もショックを味わってるとまたあのショックを味わうのが怖すぎます。
特に移植が近づいてくるたびに次ダメだったらどうしようという不安しかないです。
今は転院に向けて休んでるのですが、すーっごく気持が楽です。でもまた移植が始まるときっと同じような気持ちになると思います。。
はじめてのママリ🔰
気持ちとてもよく分かります!
私は1回目かすりもしない陰性、2回目は化学流産でした。
1回目はワクワクで楽しみでしたが、2回もショックを味わってるとまたあのショックを味わうのが怖すぎます。
特に移植が近づいてくるたびに次ダメだったらどうしようという不安しかないです。
今は転院に向けて休んでるのですが、すーっごく気持が楽です。でもまた移植が始まるときっと同じような気持ちになると思います。。
「妊活」に関する質問
稽留流産後の妊活、勇気づけて欲しいです😭 今年1月に8wで自然排出となってしまいました。その後は2ヶ月間無排卵となり、少しずつ元に戻ってきたかなというところです。 とはいえ流産からもう半年が経ちました。 また早く…
こんなに暑くて… 妊活中のため、ウォーキングしたくても30分強で限界だし、ありえないくらいの滝汗は私だけでしょうか?!🥵 夏の妊活、夏の温活、みなさんどのようなことしてらっしゃいますか? 夏の妊活は冷やさないこと…
6/30に凍結胚移植をしました。 本来であれば、7/9に結果を聞きに行けるのですが、仕事の都合で7/11に病院に行きます。 この場合、皆さんだったら、検査薬で9日に検査薬で検査しますか🥹?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
体外受精って自然妊娠よりも妊娠率がぐんと上がるのでとても期待してしまうため、ダメだった時の落ち込みようハンパないですよね🥲
転院されるんですね✨
お互い元気な赤ちゃんが授かれますように🙏
はじめてのママリ🔰
私もこんなに落ち込むとは思ってなくて、移植後全然寝れなくなるほど不安になってしまいます。
移植後はリラックスして過ごした方がいいと言われてますが、全然ムリで。
でも信じるしかないんですよね。
一緒に頑張りましょうね✨