
コメント

ぷー
楽天カードを使ってます!
携帯などの支払いも楽天カードですると、すぐにポイントが貯まるので、溜まったポイントでお買い物をします♡
新規でカードを作ると5000円分?のポイントも貰えますし☆

mei
auのクレジットカードです。
iPhoneがauなのでその支払いも
カードです。
ポイントも溜まってau使ってるので
年会費無料です(*˙ᵕ˙ *)
-
はや
年会費無料なのはいいですね(*^^)
- 1月31日

ラテ&ゆめ
楽天カード使ってます😊
旦那名義の家族カード持ってます!
-
はや
楽天は人気ですね!!!♪
- 1月31日
-
ラテ&ゆめ
携帯料金など、カードで引き落としできるものはカード引き落としにしてますが、1年間でもポイント結構たまってます😊
- 1月31日
-
はや
それでポイント貯まるなら最高ですね(≧∇≦)
- 1月31日
-
ラテ&ゆめ
最高ですよ😊
勝手に毎月貯まってます(笑)
貯めて高いもの買おうかと企んでます(笑)- 1月31日

ハウル
私も楽天カードです☆
nanacoとEdyに連動させてます!引き落とし口座も楽天銀行です。
楽天でよく買い物するので、ポイントも簡単に使えるので気に入っています(^-^)
-
はや
便利!!楽天カードでnanacoとEdyも連動できるのですか??☆
- 1月31日
-
ハウル
連動というかnanacoとEdyの引き落とし先にしてます!
nanacoはコンビニ払いのものを電子マネーで払えるのでなんだかんだ便利です。
ファミマとかだと現金じゃないとダメだったりするので。
nanacoもEdyもおサイフケータイで使っていますが、
nanacoはチャージするときに1%
Edyはチャージで0.5%、使用で0.5%、合計で1%
ポイント還元されます。
(私が使い始めるときの情報ですがたぶん変わっていないと思います)
なので、なるべく支払いはこの2つが使えたら使うようにしています。
スーパーに行くときはEdyを使うので、基本財布は持たずにケータイだけもっていきます。- 1月31日
-
はや
あー!!お財布ケータイでその引き落とし先にカードって事ですか??☆
その手もあるのですね(≧∇≦)- 1月31日

ママリ
ハネムーン行く際に
JCB旅カードのクレジット
作りました(*^▽^*)
海外での保険もついてて
ポイントもたまるので、、✨
一年半後くらいに
ポイントみたら10万ポイント
たまってて、旅行行きました💓
-
はや
えー!!(≧∇≦)私も旅行いきたい!!(笑)
その為用に会社選ぶのもいいですね♪- 1月31日

ひなの
楽天
大丸松坂屋
を主に使ってます\( ¨̮ )/♡

あおむし
AEONカードと高島屋カードです( *・ω・)ノ

りんりんママ
私も楽天です!
光熱費と携帯もカード払いにしてます!
ポイントも貯まるしよく楽天で買い物するのでお得な感じしますね!年会費も無料ですし、入会時8000円分のポイントもらえました!
タイミング見て入会しないと損した気分になるので気を付けてください(笑)
はや
楽天カードはやはりいいのですね!☆