![n.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の女の子、ミルクをあまり飲まず、体重増加が心配。保健センターや病院で相談済み。飲ませ方に悩み、脱水や体重増加の心配あり。
今日で5ヶ月になる女の子がいます!
出生時、2000gなくもともとミルクをあまり飲まない子でした。
いまだに、飲めて140
朝イチの起きたては7時間あいても、30とかしか飲めません。保健センターに行ったり、かかりつけの市民病院にも相談してますが頑張って飲ませてくださいの一点張りです。
このまま体重が増えなくなったり脱水になったりしないか心配です。哺乳瓶の乳首は月齢に応じて変えてます。
- n.m(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
哺乳瓶に吸い付かない感じですか?
飲まないならスプーンであげたり、コップのみにチャレンジしてみるのはどうでしょう?
5ヶ月ならスプーンでも上手に飲めると思いますよ✨
時間はかかるとは思いますが💦
![わにやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わにやま
素人考えなのですが、
ミルクより離乳食とか
ご飯のほうが好むとかですかね??🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳首のサイズは飲みづらそうにしてたりとかはないですか?🥺
娘は今6ヶ月ですが母乳実感の1ヶ月からの乳首を使ってます🙆♀️💓
あとは、哺乳瓶を変えてみるとかスパウトマグで飲ませてみるのはいかがでしょうか?😢
体重は今のところ順調に増えていますか?😌
n.m
コメントありがとうございます!
吸い付いてもなにもせず吸っていかないはあります。
最近スプーンあげ飲まなくなった時点で行ってやってますが、とにかく時間がかかって仕方なく1時間近くかかるのでこれからも授乳の度できるかはと悩んでいます。
またスプーンであげても後半はほぼ全部べーっと出します