
高熱が続くと流産リスクが高まるかについて相談です。流産の原因に高熱が関係するか不安です。
コロナで高熱(39度台)が3〜4日くらい
続いた場合、流産のリスクは高まるのでしょうか?
妊娠がわかったと同時に
コロナに感染し高熱が続いていました。
その後流産という形になりましたが
病院の先生からは関係ないとは言われていました。
初期の流産のほとんどは染色体異常なのは分かっていますが
最近になりふと気になり調べてみると
感染症などによる高熱が続いた場合の流産リスクは
1.5倍にのぼる。という記事を見て👀
まさか、熱が流産を引き起こしたのでは?と
考えるようになりました🙇♂️
詳しい方いらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
熱で羊水の温度が上がると赤ちゃんへの影響が出ることがあるのは聞いた事あります。
なので、妊娠中どの期間においても
高熱が出るようなインフルエンザなどもかからないように
予防接種を推奨されています。
インフルエンザになって高熱が出ることによって
産まれてくる赤ちゃんに影響が出たという例が
母の知り合いにいます。
はじめてのママリ🔰
やはり少なからず影響はありそうですね、、💦時期外れのインフルエンザもいま流行っているので気をつけていきたいと思います。ありがとうございました!