
ADHD傾向と言われたまま診断はまだつけられないといわれた年中の息…
ADHD傾向と言われたまま
診断はまだつけられないといわれた
年中の息子…日に日に酷くなっています
そして出来ないこと、やらないことばかり目に付いてしまい、ああやっぱりこの子は障がいが有るんだ…この先どうしようって暗くなってます
クラスでも浮いています 加配はついています
乱暴だし他害はあるし、同じクラスの子より明らかに行動が幼く、悪い意味で目立っていて恥ずかしいです
絵も描けません 字も読めないし書けません
○や△□も描くのあやしいです
それに性格が妬みやすいです
なんかいいとこ見つけられません
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆち/⛄️💛💙
療育は行かれてますか?
診断出てなくても受給者証を作れば通えますよ!
未診断、グレー息子
字を書くのは年長になってから練習中
読みは自分の名前と妹の名前くらいですが
療育通って1年。少しマシになったように思います

退会ユーザー
わかります(ーー;)
私の長男もそうでした。
また1人暴れてるとか、1人だけうるさいとか静かにする場面で空気読めてないとか…
小学校にあがって担任から言われ病院に行き診断されて通級に3年通いましたがだいぶ落ち着きました。
今は中学生ですがたまに荒れる時もあります💦
薬を飲んだら人が変わったかのように冷静になって話がちゃんとできます😅
小学校あがって暴れてたり他の子に噛み付いたりしてたら多分発達障害ですね😓
-
はじめてのママリ🔰
薬ってそんなに効き目があるんですね😓
息子さんは暴れる以外はどんな行動や言動でしたか?- 6月1日
-
退会ユーザー
小学校上がってからお店のシャッターをガンガンして他の子に怒られて噛みついたり、おんぶしてと言ってたり、あと廊下を歩く子たちの背中を叩いて逃げて隠れて笑ったりしてました💦
忘れ物を毎日してとりに学校行ったり…
嘘も結構ついて自分がやったことなのに人のせいにし、怒ると癇癪
自分が悪いと全く思ってない
壁に穴を開けるくらい殴るものを投げる
幼稚園の年長の時は
窓ガラスを割ったりトイレは行けなくて(行かなくて)もらしたり…
公園から帰りたくないと癇癪を起こし泣き叫ぶ、ひっくり返って(道路とかで仰向けになって手足をバタバタしたりして泣き喚く)
車や電車でしか遊ばない
ものを壊す
です💦- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます。
うちも似たような症状です💧親のメンタルが本当にやられていてこの子と消えようかとか思ってしまって💧
どのようにメンタル保っていましたか?
すみません💧質問ばかり😣- 6月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
受給者証ってどうやって作ればいいのでしょうか?
ゆち/⛄️💛💙
地域によって流れも違うかと思いますが
保健福祉センターで発行手続きしました。
うちは流れとして、
保健福祉センターに電話相談→発達検査→療育の必要な判断を受ける→受給者証の発行でした。
ADHD傾向と言われたのはどちらででしょうか?
それはテストを受けた上での診断ですか?
はじめてのママリ🔰
小児科で相談しました
まだ検査してもはっきり診断できないから就学前で保育園から声が掛かったら検査でもいいのでは?といわれました。療育も必要ないと言われてしまいました。
だけど、日に日に周りとの差を感じます
医師にこう言われているなかで保健センターにまた相談しても良いものか…迷ってしまいます💧
はじめてのママリ🔰
すみません、なので検査やテストはしていません😣
ゆち/⛄️💛💙
小児科の先生がやんわりそのように言ってきただけなら
それは放置で問題ないですよ。
クラスで未診断なのに
加配がついてるということは
対応としては随分早いなという印象もありますが😅
自分から保健福祉センターに電話連絡してこう思う!って意思表示して相談ドンドンしていいんですよ!
小児科と児童精神科は全然別物ですし。
検査受けたわけでないのにそもそも診断出来るわけないので😅
早め早めに行動した方が絶対いいです!