

退会ユーザー
私は計画無痛分娩しか出来ない病院なので
計画です🥲
でも正直処置とかが怖いので
陣痛きてからの無痛がよかったです…

TT
私は妊娠中毒症で血圧が常に180とかだったので緊急入院し、無痛分娩と計画分娩を経験しました!
次男のときは予定日超過で計画分娩になりました!
長男のときは入院した日をふくめ3日以内に出産日を決めるというものでした。
月曜日が病院の先生がいっぱいいて対応しやすいとの理由で、月曜日に産みました(笑)
次男の時は1~10日の間ならどれがいい?という感じで(笑)
長男も次男も、親が誕生日決めちゃったな~という感じで、なんだか不思議でした(笑)
無痛分娩ですが、促進剤を入れつつだったので、痛みはありました💦
私は出産で血圧があがらないように血圧をみながら進めたので、いきむ寸前まで麻酔を入れてもらえませんでした。
いつでも麻酔を!といわれていたのに、いざかけたら半身しか聞いておらず、痛みと血圧があがってしまい、バタバタなお産でした💦(笑)
計画の良さは、家族の都合がつきやすいのと、先生やスタッフの人数が揃っているところだと思います🙂
無痛分娩の良さは予後がいいです!
分娩は交通事故の全治1カ月くらいのダメージらしいので、無痛分娩をするメリットはあると思います!
私は無痛分娩も普通分娩もどちらも経験しましたが、無痛分娩の方が楽は楽です‼️
普通分娩も経験すれば[人間の身体って良くできてる!]って思うと思います🙂(笑)

さちこ
陣痛待ってだとお産の進みが早い場合に、麻酔間に合わない場合いるのかなと😅
選んだわけじゃないですが、計画で生みました!
陣痛きてるなか背中丸めて麻酔打つの大変そうだなと思います…
動かないで耐えるのも辛そう…

初めてママリ
私は痛みに弱いのと、怖がりなので計画無痛選びました😢
急に破水がきたりするとパニックになり耐えられなかったと思います😂

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんのタイミングで出てきてほしくて自然にしました🫶🏻予定日超過したらこの日に計画にしようっていうのは決めてました👶 2人目以降は上の子問題があるので計画にすると思います!

くまこ
私の病院ではどちらも選択できますが、初産婦さんは自然に陣痛きてからがおすすめと言われました😌
理由は促進剤があまり効かなかったり、陣痛が長引いたりすると入院が長引くので、余分にお金がかかっちゃうかもとのことでした!
初めての出産だし、陣痛怖いので計画分娩のが安心な気がしてましたが、夫が誕生日決めたくないと言ったので、自然に待ってます😊
コメント