
出産後、母乳の出が良く、完母で育てています。混合にしたいが、母乳5分+ミルクか、母乳20分後にミルクか悩んでいます。母乳後にどれだけミルクをあげればいいかわかりません。
6日前に出産し、昨日退院したばかりです。
入院中から母乳の出がよく、最初の2日目までは母乳+ミルク(生まれて何日目×10ml)でやっていたのですが、
3日目から完母で育てています。母乳を片方ずつ10分あげて合計で20分あげています。飲む前と飲んだあとで体重を測ってもらうと、48g増えていて、毎回50mlぐらいは母乳が出ていると思います。
仕事の関係で混合にしたいのですが、
母乳を5分ずつ(?)+ミルクか、
母乳を合計20分あげて次の3時間後にミルク(缶に書いてある規定量)のほうがいいのかまったくわかりません🥲母乳をあげてからミルクの場合だとどのぐらいミルクを作ったらいいのかもよくわからないです。
文章がめちゃくちゃですか、お手柔らかに教えて頂きたいです😭よろしくお願いします🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も自分の通院などで旦那に預けることが月一であったので、混合にしていました😋
哺乳瓶でミルク飲むことに慣れさせたかったので、母乳(10分づつ)あげたあとにミルクを飲みたいだけあげてました😋
あと寝る前はミルクのみで、自分の入浴中に母乳はしぼってました。

ミルクティ👩🍼
ミルクの時間を決めれば良いと思います🥹
休みたい時、寝る前など…😅
量は規定量を作って飲むだけ飲ませれば良いと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
初めての育児でなにも分からないことだらけなので参考になります🙏🏼- 6月1日

yk
毎回両方するのは面倒だったので寝る前(入浴後)はミルクだけをあげてました。
あまりにも胸が張ったら絞ったりしてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
母乳+ミルクは面倒ですよね💦参考にさせて頂きます😳- 6月1日
はじめてのママリ🔰
すみません、わざわざありがとうございます😭✨
3時間ごとに胸も張るのでミルクを飲ませる時は入浴中にしぼるの参考にさせて頂きます😳