![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が保育園で給食を食べているが、メニューが普通の食事で驚いている。外食の子供向けメニューレベルかどうか疑問。歯が4本で唐揚げは噛めないと思うが、いつから外食のパスタやラーメンを食べさせるべきか悩んでいる。うどんは食べている。
1歳になったばかりの子の食事について質問です!
保育園に行き初めて給食も食べていますが
給食のメニューが普通の食事すぎてびっくりしてます!
カレーうどん、ビビンバ、ラーメン、唐揚げなどなど、、、
これってどんなものなのでしょう?
外食のお子様メニューレベルなのでしょうか?
するとこれを食べれてるなら離乳食のレトルトとか持ち込まずにお子様メニュー食べさせてもいいのでしょうか?
歯は4本(上の2本はまだ生え出したところ)で唐揚げなんて噛めてないと思いますが、、、
ジョリーパスタとかよく行くのですがみなさんいつから外食のパスタとかラーメン食べさせてましたか?
丸亀のうどんとかなら結構食べてます!
- ままり(2歳8ヶ月)
コメント
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
1歳からお子様ランチとか食べてましたね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園も離乳食はだいたい1歳までなのでそこからは先生や上のクラスの子達と同じメニューです☺️(刻んでありますが)
-
ままり
やっぱり同じメニューなんですね😳
そしたらお子様メニューと同じ感じですかね?
小さくカットしてあるだけで🤔
とても参考になります😊
ありがとうございます!- 6月1日
ままり
ありがとうございます☺️
そしたらそろそろ我が家もデビューしてみようかと思います!