
コメント

退会ユーザー
私も母ではないですが祖母が結構そうゆうのにうるさかったです🫠
私自身も両親と買いに行ったりしてませんよ!
切迫で入院してたのもありましたがもともと一緒に買いに行く話も出てなかったです🖐🏻
私なんて出産した今でも祖母からこの育児のやり方はダメだとか言われまくってます🙇🏻♀️
もうかまってると時間の無駄なのでかまわないようにしてます💭

るんるん
生まれたら生まれたで口だけあれこれ言ってきて何もしてくれなさそうなタイプっぽいですね…
もしそうだったら主さんもストレス溜まるだろうし無視です無視🐝
それか逆に良好じゃないから素直になれなくて娘を心配してるとかはないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
無視が1番ですよね。もう聞かないでって感じで。無視してるのですがその場がいづらくて😓😓
心配してる風には見えなくて、私から何か言う時とかいつも第一声があぁーっとか、妊娠糖尿病なので採血してる時とかハァー、っとか言ってきたり主人曰く心配してる風には見えないって言ってます🥲🥲
だけど友達や知り合いの前ではお母さん〇〇してくるからねとかお母さんアピールしてきて嫌なんですよね⚡️⚡️- 6月1日
-
るんるん
お母さん妊婦健診に付き添ってるのですか?
実子でないご主人から見てもそのように映るということはそういうことなんですね😅
外ヅラいいってことですね!
うちの母親もそうなんで共感します😅- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
付き合ってないです。自己採血なので病院にいかなくてもできるキットで行ってます☺️
るんるんさんには申し訳ないですけど、嫌な性格な母親でたぶん少し変わってるって気づいてないんでしょうね😩😩- 6月1日
-
るんるん
そういうことですか!自宅でできるんですね☺️
自分のこと全然見えてないですよww
失言とか失礼なこと言っても悪いと認めないし、自分が正しいと思っててマジで毒親です😂- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!認めないんですよね🌸🌸
子供が産まれてもお手本にしてほしくないので真似したらいけないよって伝えると思います🤭- 6月1日
はじめてのママリ🔰
祖母とは疎遠なので何も聞かずに済んでますが、親族でそうゆう人いるとストレスたまりますよね⚡️⚡️
しかも、周りが幸せそうに両親との話聞くたびに心が荒んでいってしまう😩
退会ユーザー
言われた時くらいは本当にストレスでした…😔💭
出来れば周りのそうゆう話聞きたくないですよね🍃
今でも知らん方が良かったやんって事いっぱいあります🫠笑
はじめてのママリ🔰
知らん方がよかったってちなみにどんなことでしょうか😒😒
周りの話を聞いてこちらの番になるとあまりにも親の落差がありすぎて場が白けるとのと、初孫でそんな感じの対応だと周りは信じがたいみたいで対応に困ります😔