
10ヶ月の赤ちゃん、体重が増えず気になる。食事はしっかりしているが、栄養が足りているか不安。離乳食後のミルクを増やしてもいいでしょうか?赤ちゃんの成長についてアドバイスをお願いします。
もうすぐ10ヶ月になります。体重がなかなか増えません。
今日、児童館に行ったとき他のママさんたちに、うちの子が細いと言われました。(見た目でそう言っただけで特に意味はないかと思います)
元々、成長曲線も真ん中あたりだったのが、動けるようになってから下がって来てはいたのでずっと気になっていました。
ですが、離乳食も朝昼晩それぞれ200g、おやつ朝昼2回、母乳10分を1日4〜6回、寝る前にミルク200ml
と、よく食べ、飲みます。
離乳食後のミルクなど、どれかをもう少し増やしても良いのでしょうか?
赤ちゃんは小さく産んで大きく育てろみたいなことも聞くので、今のままで栄養が足りてるか心配です...
アドバイスや、分かる方いらっしゃったら教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

nakigank^^
10ヶ月って活動量も増えますし、個人差ありますがハイハイしなくても、ずり這いしたりとかで移動したりとか、体力はかなり使ってるので、曲線内にいるなら大丈夫と言われました!
長男が食細い子で、2歳の時に1ヶ月くらいで1キロ落ちた時も、曲線内にはギリギリいたので、とりあえず様子見となりました!
いまタッチとかしてますか?
もしタッチできたりとかあるなら、体力使ってるはずなので、ご飯ちゃんと食べて本人も元気なら、個人的には様子見でいいと思います。😊

あじさい💠
そんな子もいるとは思いますが、食べてくれる子だけど体重が増えなくてお悩みなら、食べる量を増やしても良いかもしれませんね😌
あとはおやつがもしお菓子系でしたら、干し芋とかおにぎりとか炭水化物にしちゃうとかでしょうか🤔
新陳代謝が良いのでしょうね😊おばちゃんからすると、羨ましい限りです🤭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おやつはハイハインなのでさっそく変えてみます☺️
本当に羨ましい新陳代謝ですよね🥹- 6月1日

はじめてのママリ🔰
身長、体重ともにバランス良いですし曲線内にいるので何も問題無いかと思います。
私なら、小さめなのが心配でせっかくよく食べる子でしたらもっと離乳食食べさせます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
気にしすぎることも無さそうですね😮💨
一気に食べさせすぎても消化が追いつかないと聞いたことがあるので、少しずつ増やしてみます😌!- 6月1日
はじめてのママリ🔰
具体的にありがとうございます!参考になります。
立っちしてます!食欲も旺盛でたくさん運動してるのでそこまで心配しなくても良さそうですね😮💨
nakigank^^
うちは2人ともよく動くのですが、下の子いま2ヶ月以上体重が全く変化してなくて、むしろg単位で減ってます。(笑)
一応調べると平均真ん中くらいだったので様子見で、この前は健康診断で、身長もあまり増えてないなと思いましたが、問題なしで終わりました。(笑)
タッチしたりして体力はかなり消耗してるから、これから1歳半くらいまではかなり緩やかや、少し減ったりくらいはあると思います。😊
はじめてのママリ🔰
同じですね!うちの子も2ヶ月近く平行線で誤差の範囲で増減してるんです🤣
健康診断があると専門の先生にきちんと診てもらえるので安心ですよね!
そう言ってもらえて安心しました😮💨長い目で見てみます✨✨
nakigank^^
専門だと思うけど、、、おじいちゃん先生なので、んーって感じではありますが(笑)
見てるとほんとよく動くので、長男の時に1ヶ月2キロ以上落ちるのはおかしいから、その時は病院に相談してね〜って感じだったので、とりあえず無難に食べさせてました。(笑)