
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士してます。最初はみーーーんなそんな感じです!
お母さんたちにはつらいですよね。自分が親になってみて想像したら、やっぱりつらいです💔
でも保育士もその子と一刻も早く信頼関係築いていこうとしますし、もう少し泣かなくなるまで時間がかかる子もいますが、絶対大丈夫!
そのうち、離れるときだけ泣いてママいなくなるとケロッと遊んだり、まったく気にしなくなりますよ☺️
はじめてのママリ🔰
保育士してます。最初はみーーーんなそんな感じです!
お母さんたちにはつらいですよね。自分が親になってみて想像したら、やっぱりつらいです💔
でも保育士もその子と一刻も早く信頼関係築いていこうとしますし、もう少し泣かなくなるまで時間がかかる子もいますが、絶対大丈夫!
そのうち、離れるときだけ泣いてママいなくなるとケロッと遊んだり、まったく気にしなくなりますよ☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
園の保育参観、兄弟がいる場合は1人で入る?2人で入る? 園の保育参観があります。 コロナ以降密にならないように時間指定されていて、同時に見る保護者は5人程度になるようになっています。 そして、一家族1名のみの参…
家族でお出かけしてた休日のことを、幼稚園のママさんに「この前の日曜日、〇〇公園にいた?!隣のクラスの〇〇さんが見たって言ってて」と、他のママさんたちもいる前で周りに聞こえる声で言われたら、 嫌な気持ちになる…
幼稚園で、娘と仲良くしたいと思ってくれてる感じのクラスの子がいるのですが、 たまに上から物を言う感じというか、その発言どうなのかな?と気になる時があります。 誕生日が早く、お兄ちゃんもいて発達が早い子です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まやや
こんにちは^_^
保育士さんは本当にすごいです😢
今日も慣らし保育2日目ですが帰り先生に抱かれながら泣いていました😵
辛いですけど、慣れてくれるまでお互い頑張らないとですね🥲一歳くらいになったら楽しく登園してくれたら安心します😢