
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士してます。最初はみーーーんなそんな感じです!
お母さんたちにはつらいですよね。自分が親になってみて想像したら、やっぱりつらいです💔
でも保育士もその子と一刻も早く信頼関係築いていこうとしますし、もう少し泣かなくなるまで時間がかかる子もいますが、絶対大丈夫!
そのうち、離れるときだけ泣いてママいなくなるとケロッと遊んだり、まったく気にしなくなりますよ☺️
はじめてのママリ🔰
保育士してます。最初はみーーーんなそんな感じです!
お母さんたちにはつらいですよね。自分が親になってみて想像したら、やっぱりつらいです💔
でも保育士もその子と一刻も早く信頼関係築いていこうとしますし、もう少し泣かなくなるまで時間がかかる子もいますが、絶対大丈夫!
そのうち、離れるときだけ泣いてママいなくなるとケロッと遊んだり、まったく気にしなくなりますよ☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まやや
こんにちは^_^
保育士さんは本当にすごいです😢
今日も慣らし保育2日目ですが帰り先生に抱かれながら泣いていました😵
辛いですけど、慣れてくれるまでお互い頑張らないとですね🥲一歳くらいになったら楽しく登園してくれたら安心します😢