※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
その他の疑問

生後11ヶ月の娘を夫に任せて1泊してくるのは非常識でしょうか…?私はもと…

生後11ヶ月の娘を夫に任せて1泊してくるのは非常識でしょうか…??

私はもともとライブやフェスに行くのが好きで、毎月何かしらのライブに行ってました。
ここ数年はコロナ禍+妊娠もあり全然行ってませんでしたが、8,9ヶ月の頃に一度、娘を夫に任せてライブに行かせてもらいました。
友人と行きましたが、本当にライブだけで食事などもせず、家を空けたのは4時間ほどだと思います。

今度 好きなバンド2組が出るライブがあり、めちゃくちゃ行きたいです。
本当に好きで、もう「私のためにこの組み合わせでライブしてくれるんか?!」ってくらいです。(勿論そんなことないですが 笑)

ただ、そのライブは東京で行われます。
私が住んでるのは東北です。
ライブを途中で抜けて最終の新幹線で日帰りするか、最後まで見て一泊して朝早くに帰るか、そもそも行くのをやめるか。。
ありがたいことに、夫は「いいよ、行っておいで」と言ってくれてます。
夫は普段から育児もきちんとやってくれているので、夫に任せること自体は特に心配はないのですが、それでも予期せぬ娘の体調不良などがあったら、、という心配は0ではなく。。

皆さんの考えをお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

空色のーと

夫に任せても大丈夫なら、行っちゃえー!って思います☺️

夜の常識や批判より、夫婦の決定が全てですよ!!

  • 🐥

    🐥


    『夫婦の決定が全て』がとてもありがたいお言葉でした…!
    ありがとうございます🥲✨

    • 6月2日
ママリ

旦那さんがそんな感じなら行っちゃっていいと思います✨
万が一の体調不良に備えて保険証や診察券など預けたり病院わからないようなら教えておけば大丈夫かと🙆‍♀️

  • 🐥

    🐥


    背中押されました〜😭✨
    ありがとうございます!

    • 6月2日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

パパが良いっていうなら大丈夫だと思うしむしろ父親なんだから見れなくてどうするの!?と思いますよ
うちの夫は三交代でしょっちゅう夜はいませんでしたし、釣りも時々行くので明け方に帰ってくるとかもありますよ☺️

なのでパパが良くてママがダメってことは全くないです!

パパができるっていうなら任せましょう✨

体調不良のことを考慮して母子手帳と保険証の場所と体重(お薬の関係)はすぐわかるようにご主人に伝えておいてもしもの時はどの病院に行けばいいのか?
受付はどのようにするのかなど伝えてから出かけるといいかなと思います☺️

  • 🐥

    🐥


    本当にそうですよね!!!
    同じ"親"なんだから、育児も息抜きも、お互いにできて当然ですよね!!
    ありがとうございます✨

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

旦那さん協力してくれるなら周りの意見なんていらないですよ🥺
例え娘がが体調崩したとしても旦那さんがいるなら安心なので私なら行っちゃうと思います。
世の男性は当たり前に飲みに行ったりするのにお母さんがダメなんてことないと思ってます🤧!

  • 🐥

    🐥


    同じ"親"なんだから、育児も息抜きも同じようにできるのが当たり前ですよね!🥺
    背中押されました!ありがとうございます✨

    • 6月2日
ぴよ

私も先日大好きなアーティストのライブで、夫に子供2人任せて1泊で行ってきました!
(いつも私がワンオペ育児してるからたまには当然だろくらいの気持ちで)

育児の大変さを分かってるからこそパートナー1人に任せて自分ばかり出かけるのも気が引けますよね😭

でも夫婦がよければ何の問題もないと思いません☺️

息抜きも大切です🎶

ただ、私の場合授乳中だったので
おっぱいが張ってとても辛い思いをしたので授乳中は2度と泊まりで行かまいと後悔しました。笑
主さんも授乳が終わってるなら問題ないと思います☺️

  • 🐥

    🐥


    4ヶ月で泊まりはたしかに辛そうですね…🥧笑
    同じような方からのコメントとても心強いです!ありがとうございます✨

    • 6月2日
deleted user

全く非常識では無いと思います!私も半年に一回くらい夫に任せてお泊まりしてます😊

  • 🐥

    🐥


    すごい!しっかりリフレッシュされてて素敵です🥹✨
    背中を押していただきました!ありがとうございます!

    • 6月2日
あちゃママ

全然非常識じゃないと思います。
旦那さんがいいと言うならいいと思います。
旦那さんにお任せするのも心配ないなら大丈夫ですよ🙆‍♀️!

私は完璧主義なとこがあるので自分が気になって気になって楽しめそうにないのと旦那さんと私のやり方が違うから1日のスケジュールが崩れるのが嫌&不安からできないです😂
安心して任せられる旦那さんと主さんの気質が羨ましい…!

  • 🐥

    🐥


    私も産後間もない頃は完璧主義寄りでしたが、良いのか悪いのかだんだんと手を抜くことを覚えてきて…😂
    『全然非常識じゃない』と言っていただけて背中押されました!ありがとうございます✨

    • 6月2日
  • あちゃママ

    あちゃママ


    そうなんですね〜!
    私はいまだに秘書のように子のスケジュールを徹底してます😅
    やっとねんねスケジュールは崩れてもしょうがないと思えるように🤣
    追加の皆さんに向けてのコメントですが、4ヶ月と11ヶ月じゃちょっと違うかなと思いました!
    まだ首座ったばっかりの子もいるし、離乳食も始まってないし、11ヶ月になると結構こっちの言うことを理解してたり融通がきいたりするから大丈夫かなと思います(^^)
    お泊まり決まってるんですね❤️是非是非楽しんできてくださいー。

    • 6月2日
もんもん

私だったら行きまーす🤣
お母さんも息抜き大事です!!

  • 🐥

    🐥


    そうですよねそうですよね🥹
    同じ11ヶ月のお子さんをお持ちの方からのコメントとても心強いです!ありがとうございます✨

    • 6月2日
おいも

全然非常識じゃないと思います!!
息抜きになるし!
旦那さんも言ってくれていて安心して任せられるのであればお泊まりでいいと思います!!

LIVE楽しんでください!!🥺💕

  • 🐥

    🐥


    ママも息抜き大事ですよね🥺
    『楽しんで』とまで言っていただけて嬉しいです🥲✨
    ありがとうございます!

    • 6月2日
れもん

旦那さんが言ってくれるなら
行っちゃいましょー💓
旦那さんに心配とか不安を感じない
なら良いと思いますよ🥰
楽しんで来て下さいね😺✨

  • 🐥

    🐥


    せっかく夫もOK出してくれてるのに、断ったらそれはそれで夫も「信用されてないのか…」ってなりますよねきっと🥺
    『楽しんで』とまで言っていただけて背中押されました!ありがとうございます✨

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

授乳以外は
父母同等な親ですよ!
非常識と周りにとやかく思われなければならないことが謎ですよね!ほんと!!

毎日毎日育児がんばってるんですもん!😉
思いっきり楽しんで元気になってまたがんばれるはずです^ ^

…と
自分にも言い聞かせてます笑
私もどうしても旦那に預けると罪悪感がわいちゃうので🥺🤣

  • 🐥

    🐥


    本当にその通りです!
    父親がよくて母親がだめなんてないですよね!

    『思いっきり楽しんで元気になってまたがんばれる』で背中押されました!ありがとうございます✨

    • 6月2日
🐥

個々でもお返事しましたが、、
まとめてですみませんが改めてお礼を言わせてください🙇‍♀️

相談内容のライブというのが実は昨日でして🫢
もう泊まりで行くことも決まっていたのですが、ふとネットで検索したら『生後4ヶ月の子を旦那さんに任せて1人旅行に行ってもいいか』という、だいぶ過去の投稿に批判?がたくさん寄せられていて、私がやってるのは良くないことなのかと心配になってしまって。。

もう新幹線で向かっていたのでどんなコメントが来ようとどうしようもない状況ではあったのですが、私の行動が間違っているのか確かめるためにも質問を投稿しました。

予想以上に多くの方から肯定的なコメントばかりをいただけたおかげで、思う存分ライブを楽しむことができました!
行ってよかったです!!

皆さん本当にありがとうございました✨

Sunny

うちはパパに任せて何度かしています。
大人ですしパパだって親ですから任せていいと思いますよ!
普段の行いで行けるか行けないかはご自身が1番よくわかってると思うので。
うちは信頼度100%だったので気軽に行ってました♪

  • 🐥

    🐥


    そうですよね!パパだって同じ親ですもんね!
    今回は、皆さんから肯定的なコメントをたくさんいただけたおかげで気兼ねなく楽しむことができました😌
    今後も時々パパに任せてリフレッシュします🍃

    • 6月11日