
赤ちゃんのミルク量や寝る時間について相談です。日中寝つきが悪く、ミルク量が足りているか不安。夜は2〜3時間おきに起きるが、母乳あげている最中に寝てしまう。みなさんはどのくらいのミルク量をあげていますか?寝る時間が少ないのは大丈夫でしょうか?
生後24日女の子ママ(混合)です!
3週目に入ったぐらいから、日中寝付きが悪く1時間に一回のペースで起きてしまいます、、
お腹が空くのかその度に、ミルク80ml+母乳や
ミルク80mlだけあげるときもあります。
ミルク量が足りないのでしょうか??夜間は2〜3時間おきに起きますが、母乳あげてる途中(片乳10分くらい)で寝てしまいます、、。
みなさん、ミルク量はどのくらいにしていますか?
また、日中寝る時間が少ないのも大丈夫でしょうか😥
- SIN(1歳9ヶ月)
コメント

れい
そんな時期です!
おなかいっぱいかどうか関係なく起きる時間が長くなってきますよー
連れ回すとかじゃなく、寝られる環境なのに寝なければ大丈夫です
母乳飲みながら寝るなら多分足りてますよー
そろそろ1ヶ月健診だと思うので、そこで確認してみてくださいね!
SIN
健診近いので、また確認します!ありがとうございます!