
コメント

退会ユーザー
多少は影響もあるとは思いますが、結局は個人差だと思います🥺うちの子は平日によく支援センターに行ったりしますが、発達はゆっくりさんです👶🏻

はじめてのママリ🔰
0歳のうちはあまり変わらないかなぁ?という気がします…🤔
0歳のうちなら、お家の中だけでも十分体動かす遊びは出来ますし、近所のお出かけだけでも刺激は大きいと思いますし✨
人見知りに関して言えば、他の大人に関わっている回数が多いほうが、少ないのかもしれないですが…
それももちろん、個人差が大きすぎて、比較が難しいですよね💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
- 6月1日

れい
発達が何を指すかですけど、キャラクターは変わってくると思いますよー
うちの子元々初めて苦手のギャン泣きくんで今でも初めての人は警戒してますが、支援センターでお友だちに慣れ、お友だちのものが欲しくて真似したくて、縦横無尽にずり這いしてます笑
運動遅いタイプですが、同じくらいの月齢の子と遊べた日は寝返りや腕立ての自主練が多かったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏