

ちびた
流石にそれは嫌ですね…

たんみ
私も嫌です。
二人の子供なのだから、二人が納得しない名前はやめたほうがいいと思います。
おめゆんさんが納得しないまま名前が決定されてしまったら…
とても後悔すると思います。
なんとか、話し合われてもし旦那さんがそれでもその名前から離れないようなら第三者を交えて話したほうがいいでしょう。
うちの旦那は子供の名前を親友に決めてもらいたいと言い出しましたが、断固拒否しました。
なんとか納得してくれて本当に良かったです‼️

ママリ
それは嫌です(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
二人の想いをちゃんと込めたい!とはなされてはいかがですか?

ゆめ20
みゃたろさん>>>
いやです。
今まで色々(ゲーム漫画のキャラ)な名前言われましたが一番いやです。
なぜ嫌か納得させる言葉も見つからず‥‥
というかアホすぎて返す言葉が見つからず‥‥

ゆめ20
シェリさん>>>
話ししました。
わかってくれません
僕が考えるのは全て却下じゃん
と、言われました。

まあゆ
私はいやです(´・ω・`)
名前を呼ぶ度に
その旦那さんの友達の
顔が浮かびそうで、、。
我が子を呼ぶ度誰かを
連想してしまうのは。
それも一生です。
どうして
こだわるんでしょうね(´・ω・`)

おもち
どういう子に育ってほしいの?どういう願いを込めて付けるの?子供にあなたの名前は友達から取ったんだよ、って言うの?
と話してみてはいかがでしょうか。
何か特別な理由でもない限り、友達の名前を付けるのはちょっと嫌ですね、、(>_<)

ちかり.
絶対嫌ですね(--;)
旦那の職場の人の子供の名前でも嫌です(>_<)

ゆめ20
たんみさん>>>
言ってみました(笑)
「一生背負う名前、旦那一人の想いだけでつけられない」と。
「なんだよそれ」
って逆ギレされましたが😂💔

ゆめ20
ゆきちゃん★さん>>>
自分の友達に悪いやつはいない
だそうです。
友達を悪く言うつもりはないですが‥‥
どうしたらわかってくれるんでしょう(;;)💧

ゆめ20
おもちさん>>>
一触即発状態ですᐠ(ᐪᐤᐪ)ᐟ

ゆめ20
ちかり.さん>>>
いやですよね!!?
なんでわかってくれないのか(´;д;`)

ちかり.
ふと疑問に思ったのですが友達は了承するのでしょうか?
私が友達だったら自分の名前を奥さんに呼び捨てにされたり怒られたりしてるの想像したら不快ですけど(^^;
コメント