※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
子育て・グッズ

子どもが幼稚園で18時までの保育しかない。転職を考えているが、保育園に変えるか迷っている。友達との関係も考慮しています。保育園の柔軟な時間に魅力を感じるが、どうしたらいいか悩んでいます。

子どもがいま年中さんです。
幼稚園なので延長保育使っても18時までしか使えません。
その中で私が転職をしようと思って探している途中です。、

やっぱりどこも8時から18時までの所が多く
保育園に変えるか凄く迷っています…。
けどいまの幼稚園だと年中さん6人しかおらず
うちの子が転園しちゃうと人数が少なくなってしまいます…🥲
それなりに仲良いお友達がいるので離しちゃうのもな〜と考えてしまいます。

けど保育園だと平日にお休みになる事がまずないのと
時間も19時まで大丈夫だとか朝の七時とかに預けれるとか色々ありますよね😔

皆さんならどうしますか?
保育園に変えるか、そのまま18時までに間に合うような仕事を探すか…🥲🥲

コメント

ささみ

保育園の空きがありそうなら保育園でも良さそうですが、また布団の準備とか持ち物に名前書いたりとかめんどくさくてあと2年弱、幼稚園に居させたいですが、夏休みなどの長期休みの事を考えたら保育園に入れて働くのもアリなのかなぁ?なんて思います!
私の幼稚園の場合ですが、延長保育使っても17時頃からはかなり人も減ってお友達もみんな帰ってしまうので、それもそれで寂しいかな?って感じます😭😭😭

 sistar_mama

私なら転園させずに18時までに間に合うような仕事を探します!