※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めがねっこ
お仕事

妊娠6ヶ月の妊婦が派遣先を失い、収入不安や保育園問題で悩んでいます。求職も難しく、不安が募っています。

妊娠6ヶ月の妊婦です。5月いっぱいで派遣社員をしてましたが次の派遣先がなく派遣会社を退職しました。退職理由が会社都合ではなく自己都合にされました。納得行かないまま辞めました。
産休、育休を取得できると思っていたのにこうなってしまい、頭を抱えてばかりです。旦那の収入も高くはなくあまり余裕がなかったため出産までどう生活をしていくか悩んでます。
妊娠中なので求職活動するのも難しいんではないかなと思ってます。手当たり次第、アルバイトやパートを探してはいますが今のところ断られてるばかりです。
保育園に長男を預けているので役所に言わないといけないのですが退所になってしまうのかなと心配です。
色々先のことが不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

凄く腹が立つお話しですね。
労働基準局へ連絡をしてはどおでしょう?

  • めがねっこ

    めがねっこ

    労働基準局へ相談しました、会社として法律に違反してたらしいです

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話されてよかったです。
    その後はしっかり対応してくださる感じでしょうか?

    • 6月2日
  • めがねっこ

    めがねっこ

    会社からは退職を撤廃すると言われました。でもこんな会社には長く居たくないです

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに違反をする会社のために、
    頑張る気はなくなりますよね!!
    それにしても、会社が違反をしている事を労働基準局が知ったし、注意が入った事は
    とってもよかったと思います!!

    • 6月3日
  • めがねっこ

    めがねっこ

    わたしも注意を受けたことはよかったと思います。会社が悪いとはなったけど自分は居づらいのでこのまま辞めてもいいかなと思ってます。

    • 6月3日
mama

お金はどうしたらいいかわかりませんが…
息子さんは、年長さんですよね😊
それなら地域によりますが、今から求職に変更して3ヶ月位の猶予をもらい→妊娠出産に変更で産後8週近辺まで預ける→ざっくり計算で年明け位に期限来そうですかね?そしたら年長さんなら卒園間近という特別措置で仕事してなくても預け続けられる可能性ありますよ💡

  • めがねっこ

    めがねっこ

    役所に相談してみようかなと思ってます

    • 6月2日
TAYO

今まで派遣されて働いてたところの契約更新が終了し退職だけではなく、派遣会社の登録も消されてしまったのですか?
派遣の場合、登録している派遣会社で産休、育休が取れると認識してたのですが働いてた期間が短かったとかでしょうか……💦お辛いですね😢

ポムポム

労働基準局に連絡をしても無理だと思います、、、
すでに退職されてしまってるのであれば、会社側も自己都合で退職した!との認識にしかなりません。。。ましてや妊婦なので、そこでもがいてもストレスになるだけで、最悪、裁判になったら逆にお金が飛ぶだけです。。。
妊婦の再就職は厳しいのは私も分かっているので、
家で出来る内職を探すのはどうですか?
ネット検索すると、いろいろ出てきます!お小遣い程度の金額にしかなりませんが、何もやらないよりいいと思います!