![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで迷ってます。A園・上の子の小学校の隣にある。自宅から車で…
幼稚園選びで迷ってます。
A園
・上の子の小学校の隣にある。自宅から車で7分ほど。
・築60年ほど、老朽化しているがまあ掃除はされている。
・トイレもとても古く衛生面が少し気になる。
・上の子の友達の兄弟なども通っている。
・お寺関係で園庭は広い。
・給食はオフィスミールでおかずのみのため白米持参、パーテーションありで食べる
・男の先生が何人かいて、門扉はいつも施錠されている。
・バスは行きは10分、帰りは1時間ほど乗る。
・消毒はハイター薄めたもので、テーブルやバスを消毒。
・預かり保育のお昼寝はコットで、シーツなどは週1回持ち帰り洗濯。
B園
・自宅から車で10〜15分ほどで、住宅街にある。
・築40年ほどで新しくはないが、用務員さんがいてトイレなども常に綺麗にしている。
・給食は自園給食、パーテーションなし
・女性の先生のみで、男性はバスの運転手のお爺さんのみで、門は閉まっているが施錠はされていない
・バスの乗車時間は行きも帰りも10分ほど
・消毒は次亜塩素酸スプレーなどでバスやテーブルなどもしている。
・預かり保育のお昼寝は、4人で1枚の敷物に毎日洗って持ってくるフェイスタオルとブランケットでする。敷物は毎日ファブリーズして、週一で洗濯しているらしい。
3人目を希望していて、毎度切迫で長期入院になるので預かり保育を利用することも考えています。
A園だと、上の子の小学校の隣なので2人同時にお迎えできるメリットはあるのですが、衛生面が気になってしまって…B園だと、小学校とは反対の方向なので送り迎えが少し大変になります。
皆さんならどうされますか…ちなみに嘔吐恐怖があるのでノロウイルスなど胃腸炎に敏感なため衛生面や消毒が気になっています。
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)
コメント