![しろたぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
婦人科で卵胞が4つ見つかり、人工授精は中止。生理を起こす薬を飲む指示あり。その前日と昨日のタイミングは無駄ではないか疑問。可能性はある。
タイミング法と人工授精を合わせて妊活しているものです🤖🥦
人工授精日を決めるために今日婦人科に行きました。
クロミッドを生理開始3日目から五日間(5/23〜5/27)飲み本日、内診したところ育っていた卵胞が4つあり
大きさも全て17mm以上で20mmに達している物もありました。
卵胞四つだとリスクがあるので今周期は人工授精中止となりましたが、今回受診の前日前々日はタイミング取るように!と前回受診時に指導を受けて一昨日、昨日とタイミングを取っています。
生理を起こさせるホルモン剤を6/4〜飲むように言われましたが、この場合、一昨日と昨日のタイミングは無かったことになるのでしょうか❓
それとも生理を起こさせるホルモン剤を飲んでも
一昨日と昨日のタイミングによって妊娠する可能性はあるのでしょうか??
なんとなくわかる方いたらお願いします🥚🥚🥚🥚
病院に聞きたいのですがもう終わってしまっていて聞けないのです😭💦
- しろたぬき
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
着床してなければ生理を起こして、排卵、着床してれば妊娠を安定させるホルモン剤ではないかと思います!
しろたぬき
オォォォオオオオオ、天才!!!ですな🥰
ありがとうございまーーーすう💕
卵胞四つだけどどれかに着床してないかなぁって期待しちゃいます🥰笑