
旦那と同じ会社で働いていますが、部署が違います。私の部署にはミーティングや教育指導がないのに、他の部署ではあるようです。旦那が話してくれなかったことに不満を感じています。妊娠中で心配しています。
旦那と同じ会社で働いています。
(部署は違います。)
私の部署はミーティングとか教育指導とかないのですが、
私の部署以外の部署はあるらしく、
その事を別の人から聞いて、
同じ会社なのに、何で旦那は話してくれなかったのかなと
思ってしまいました…
これから、大事な事があったとしても、
話してくれず別の人から話を聞いたりそういうふうになるのかなーとか妊娠中だからか考えてしまいます( ; ; )
私が気にしすぎなんですよね( ; ; )
- なな(妊娠38週目, 1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
その話は家族に話すべき大切な内容なのでしょうか🤔?
ご主人にとったらどうでも良い事だから話してない、他の部署の事を知らないから共通の認識だと思って話題にもしていないのでは?

ゆいx
普段から会社の話をする旦那様ではないなら話さないのかな?と思いますよ(^^)
例えば極端に残業で遅くなる時に話す程度とかかな?と…ちなみにうちはこのパターンでした^^;💦
旦那は社員で別部署にいて、誰さんの奥さんなのに知らないの?とか周りに言われてましたね~😅💦
帰宅してまで社内恋愛結婚でしたが、社内の話は付き合った当初からしない人でしたから^^;💦
自宅に来てまで会社の話をしたくないタイプなら話さないのかしら?と思いますが、大事な話はしてくれると思いますよ(^^)

🐹
自分の部署でミーティングや指導の場がある事ってたとえ同じ会社だったとしてもそんなに家庭で話すことですか?😂
なんなら旦那さんさななさんの部署ではミーティング等がない事はご存知だったんでしょうか?
ななさんが「この会社、ミーティングないよね!」みたいな発言をしたのに「僕のところはあるよ」と教えてくれなかった、ショック、はまだ理解出来ますが今の段階で今後大切な事を話してくれないのでは、、と心配するのはさすがに妊娠中で情緒不安定になっていませんか?🥹
あまり気を病まずに、一緒に楽しくマタニティライフをエンジョイしましょう🫡🫶

moony mama
私も,夫と同じ会社に勤務してます。部署は違いますけどね。
「教えてよー」ってなることたくさんありますよ😆
お互いの部署のやり方理解できないことも多々。
そんなもんじゃないですかー。
でも、私と共有しなきゃいけないことはちゃんと話してくれていると思うので、気にしてません😊
なな
話すべき大切な内容ではなかったのかもしれません。
何でも話してほしいなんてワガママなんですかね😅
退会ユーザー
お互い仕事は家に持ち込まないんだよねー!口出したくなっちゃうからさ😂😂で終わりで良くないですか😳?
私も夫同士が職場一緒のママ友居ますが、もってる情報量はママ友の方が多いです😊
でも私には関係ない事なので聞き流してます🍀