![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活をしている34歳の女性が、不妊治療で原因不明に悩んでいます。前向きになれない気持ちを抱えており、アドバイスを求めています。
みなさんが不妊に悩みすぎないようにされてることがあったらお聞かせいただきたいです。
2021.9月に妊活開始
2022.9月に稽留流産
2023.5月に人工授精1回目→リセット
できる検査はすべてやって、きっと卵管造影でつまりがあるに違いない、と意を決して受けるも問題なし。
そこで先生に「卵管造影検査でも問題がないということは、いよいよ原因不明の不妊ということですか?」と聞いてみたところ、
「ほとんどの人が原因不明。今は何も問題がなかったことで安心した方がいい。原因を突き止めたくなるタイプの人もいるけれど、そうすると不妊の沼にはまっていってしまう。医療もそうだけど、安心できたときに道が開けたりするから。ご自身でできるだけ前向きに考えられるようにすることが大事」
ということを言われました。
おっしゃることはよく分かります。ママリの質問を見ていても、同じようなお悩みの方がたくさんいらっしゃることも分かっています。でも、多くの人がそう、と言われても、現在34歳という年齢のこともあり、なかなか前向きになれない自分がいます。こんな調子だからなかなかできないのかな…とまた後ろ向きになってしまいます。どうしたら少しでも前向きに妊活ができるのでしょうか。
ぐちぐちとした投稿を読んでいただきありがとうございます。何か経験談やアドバイスがあればお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
私も11年出来ませんでした😂
もう疲れ果てちゃって
旦那と2人の生活も
お金自由に使えるし、あちこち行けるし
いいかな~と思うようになり
不妊治療を辞めた途端
自然妊娠しました☺️
ストレスが1番の原因なのかもしれませんね😇
たまに休んでみるのも
ありですよ🥰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も原因不明と最初に通ってたクリニックで言われたのですが、転院して治療を勧めていったら検査でわからない原因が見つかりました。
思い切ってセカンドオピニオンに行くのもアリなのかな??とも思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!実は今の病院がセカンドオピニオンなんです…。その前の小さなクリニックでのタイミング法でうまくいかず、転院したら妊娠できたのですが稽留流産でした😢思い詰めすぎず、のんびりゆっくりやっていきたいと思います…
- 5月31日
![プリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリママ
励ましてくれるなんて優しい先生ですね☺️でもモヤモヤするお気持ちわかります😣
稽留流産されているのであれば妊娠できたということなので不妊ではないのでは?🤔と思いましたが先生は不妊とおっしゃっているのでしょうか?
とりあえず今までの検査で異常なしなのは前向きに捉えていいと思いますよ😊人工授精1回で不妊とは思わなくてだいじょーぶです!1回で妊娠できる人が超ラッキーなだけで何度もトライしてる人がほとんどだと思いますよ💦私も4回トライしてダメだったので体外にステップアップしました😣
体外に進まないとわからない不妊の原因もあるのでステップアップも手かもしれません。今は保険で治療できますしね✨
私の通院していた不妊クリニックでは34歳はゼンゼン若いと言っていましたよ😊ちょーど私が採卵した年齢が34歳だったので、ママリさんと同じように年齢的に妊娠しにくいのかなとか高齢出産になることが不安と看護師さんに相談したらそう言われました!なので年齢はそんなに心配されなくてだいじょーぶですよ🤗ちなみに私は36歳で初産でした!
-
はじめてのママリ🔰
一度妊娠するまでに1年かかり、その後もなかなか妊娠出来ないので不妊ということで治療を進めているところでした。
経験談、ありがとうございます😢✨励みになります。34歳、まだ若いと思って頑張ります…!ありがとうございました😢- 6月2日
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
もう一度あきらめて今の生活を楽しむことでした。
私は6年不妊で2回稽留流産してます。1回目のときは入院したりして体力なくなったし、2回目も周りが妊婦さんだらけで辛かったです。だから、後ろ向きになる気持ちもすごくわかります。でも、色々と調べたら良いこともでてきたんです。稽留流産してから半年以内の妊娠は継続しやすいんです。ラッキー!って希望もってタイミングとったら、無事に心拍確認、妊娠を継続中です。一度でも妊娠できたなら、可能性は沢山ありますよ〜✨まだ34歳なんて、若いです!
-
はじめてのママリ🔰
経験談、ありがとうございます🙇♀️私も妊婦さん見るのがとても辛いです…でも、みなさんのお話を伺って、私もまだまだだなと思いましたし、元気が出てきました!おかげさまで少し前向きになれそうです。優しいお言葉ありがとうございました😢✨
- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5年程、流産したりして二人目不妊でしたが、検査も問題なし原因不明でした。でも卵管造影後、すぐ妊娠できました😊検査することで卵管の詰まりがなくなって半年ほどは妊娠しやすくなるのはあるあるみたいですよ😊✨
私も今年36歳です!全然落ち込むこまなくて大丈夫だと思います☺️きっとうまくいきます!!
はじめてのママリ🔰
11年😭それはお辛かったですね…そんなご経験からの自然妊娠、喜びもひとしおですよね☺️おめでとうございます!元気な赤ちゃんに会えるのがたのしみですね✨優しいお言葉ありがとうございました😊私も思い詰めずにのんびり頑張ってみます。