※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
お金・保険

上の子が幼稚園児で、下の子が保育園児の場合、2人目は半額、3人目は無料になるのか疑問です。真ん中の子は第一子扱いでしょうか?

無知ですみません、
保育料の2人目半額ーとか、3人目無料ーとかって、1番上が幼稚園児だったら下2人保育園でも、上の子はノーカウントで、真ん中が第一子扱いでしょうか?

コメント

ママリ

上の子が幼稚園児でも、二人目半額になってます😊

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    ありがとうございます!

    • 5月31日
deleted user

大抵の自治体は未就園児の中で何人目の子供か、なので、幼稚園でも保育園でも関係なく幼稚園の子が1人目、保育園の子が2人目ですよ☺️
東京は、未就園児関係なく家庭の中で何人目の子供か、です🙋‍♀️

  • deleted user

    退会ユーザー

    ×未就園児→◯未就学児、です!

    • 5月31日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    ありがとうございます!2人目半額になるなら、保育園も良いかなと思い始めまして、、

    • 5月31日
ぴのすけ

うちの自治体の場合、幼稚園か保育園かは関係なく、認定を受けている子どもで1人目、2人目とカウントされます。
この4月から上の子が幼稚園の満3歳児(認定なし)、下の子がこども園の3号認定で通っていますが、下の子の保育料は1人目の金額になっています。上の子が3歳になって認定をとれば、その時から1人目、2人目の金額になると言われました。

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    そうなんですね!そこ確認しないとですね!ありがとうございます!

    • 5月31日