※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねおごん
子育て・グッズ

完ミの赤ちゃんが飲み終わりに反り返る理由がわからず困っています。吐き戻しが多いけど、もっと飲みたいアピールがあるようです。どうしたらいいでしょうか?

完ミ 飲み終わりのとき反りかえる。

36日目の子の母です。

完ミですが、飲み終わりに反り返ります。

・もっと飲みたくて反るのか
・ゲップが嫌で反るのか

わからないです。

ゲップをさせられないので、歩いて抱っこします。吐き戻しで私の服もミルクだらけ_| ̄|○💦

どうしたらいいですか?

ミルクは飲んでも吐き戻しが多いのに、もっと飲みたいアピールがあります_| ̄|○💦

コメント

deleted user

ミルク減らしても吐き戻し多そうですか?🤔

  • ねおごん

    ねおごん

    減らすとあまり吐き戻さないですが、怒ります😢

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ひゃー大変😂
    1ヶ月過ぎなら満腹中枢未発達なので、あげればあげるだけ飲みますし、男の子だと咥えてもぐもぐして安心したいって気持ちが強いそうです!
    なのでミルクの量をちょっと減らして飲ませてみて、飲み終わったら数分哺乳瓶を口に咥えさせたままにしてみてはどうですか?
    ミルク欲しいよりももしかしたら口が寂しいかも?🤔
    うちも同じようにやってました☺️

    • 5月31日
  • ねおごん

    ねおごん

    男の子です…
    口さみしい…あるかもですね!!
    空の哺乳瓶を吸ったら空気を飲んじゃうことはなかったですか??

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子はちゃんとゲップするタイプでしたが、長く吸った日も吸わなかった日もゲップの量?勢い?は変わりませんでしたよ☺️なんかうまいこと呼吸してるみたいです!
    おしゃぶり代わりに哺乳瓶の乳首を与える産院もあります😳

    • 5月31日
  • ねおごん

    ねおごん

    おしゃぶりを吸わせるところもあるのですね!勉強になりました!ありがとうございます☺️

    • 6月3日