
コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
委託分の事業所得or雑所得(課税所得ではありません)が20万円超えるなら確定申告は必要です。
仮に超えない場合でも、住民税の申告は必要になります🥺
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
委託分の事業所得or雑所得(課税所得ではありません)が20万円超えるなら確定申告は必要です。
仮に超えない場合でも、住民税の申告は必要になります🥺
「会社」に関する質問
女性の皆さん、年収はどれくらいですか? 2回の育休から復帰して、 周りはどんどん出世して仕事も任されてる 私も子供産むまではバリバリ働いてたのに もう会社のお荷物のようです ほんとこの日本 子育てに向いてない
今年12月で2人目の育休期間(2年)が終了しますが 妊娠したかもしれません。。 したとしたら3月下旬予定日で 2月中旬頃から産休になりますが、 一度職場復帰すべきでしょうか? それによる育休手当の金額は下がりますか……
建売の庭から出てくる瓦礫について 経験のある方、住宅業界の方、是非教えてください。 今年の初めに建売住宅を購入しました。 庭の雑草のお手入れをしようと 草の根っこをクワで掘り返してみると、 大小の瓦礫が出…
お仕事人気の質問ランキング
コボ
ご回答ありがとうございます!
基礎控除と家内労働者控除?で所得0になるんですが住民税の申告していませんでした。住民税かかるんですかね😨
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
一応法令上は1円でも所得があれば、住民税が発生しようがしまいが申告が必要だったかと思います。
ですが、お住まいの市区町村によっては所得が〇円までなら申告不要としている所もあるので、確実なことはお住まいの市区町村に確認されてください😊
コボ
再度早々のご回答ありがとうございます!!
確認してみます!
ご親切にありがとうございます。とても助かりましたm(__)m