※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コボ
お仕事

委託収入が103万円未満で確定申告していない状況。新たにパート収入が追加される場合、委託収入も含めて確定申告が必要かどうか知りたい。

今まで103万いかない仕事を委託で受けていました。所得ゼロになるので確定申告していません。
今後、それに加えてやはり103万いかないくらいのパート雇用される場合(年末調整は会社でやる)、委託の仕事の分含めて確定申告しなければなりませんか?それとも委託の分は元々確定申告しなくてよかったのでそのままでも大丈夫ですか?

わかる方、教えていただけると助かります🙏

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

委託分の事業所得or雑所得(課税所得ではありません)が20万円超えるなら確定申告は必要です。
仮に超えない場合でも、住民税の申告は必要になります🥺

  • コボ

    コボ

    ご回答ありがとうございます!
    基礎控除と家内労働者控除?で所得0になるんですが住民税の申告していませんでした。住民税かかるんですかね😨

    • 5月31日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    一応法令上は1円でも所得があれば、住民税が発生しようがしまいが申告が必要だったかと思います。
    ですが、お住まいの市区町村によっては所得が〇円までなら申告不要としている所もあるので、確実なことはお住まいの市区町村に確認されてください😊

    • 5月31日
  • コボ

    コボ

    再度早々のご回答ありがとうございます!!
    確認してみます!
    ご親切にありがとうございます。とても助かりましたm(__)m

    • 5月31日