![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
ひとつ言えるのは、楽な仕事なんてこの世にないです!
これから体が慣れてこれば、こなせるようになると思います。
ブランクが長いとのことで、普段使わない筋肉使うのでこればっかりは仕方ないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
27歳の時に日雇いバイトの立ち仕事をしましたが、めちゃくちゃ辛かったです!
それまでヒールで接客業をしていましたが、それ以上に体が痛くなりました😭
でも良いスニーカーを履いたら多少楽ですし、毎晩お風呂でマッサージして慣らしていきました。
日雇いであちこち経験して感じたのは、ライン作業だとどうしても同じ姿勢で体が痛くなるので、ピッキングとか動く方が私は楽でした。
歩き続けるのでどちらが辛いかは人によると思いますが…
もうすぐ60になる義母はコンビニで8時間立ち仕事ですがもうかれこれ20年以上続けているので、慣れだと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園の雑用みたいな感じで調理したり運転したり子供の相手したりお掃除したり〜と、4時間の中でもやることがころころ変わるお仕事は、体も心も楽でした!普段やってる家事育児とあまり変わらないので💡
ラーメン屋でキッチン入ってた時はかなり疲れました💦伝票がズラッと並んでるのをみるだけで辛いですし、暑い中秒刻みで考えて動くので汗だくでした!
今は3時間の飲食店ホールパートと、訳あって子供の送り迎えで4時間歩いてます😇が、休日は普通に遊べます😂❤️🔥
歩き回る系のほうが体は楽かと思いますよ〜☺️
自分にとって楽な仕事って絶対あると思うし、それに気づくのってたぶん一年くらいかかります😂
mikan
そうですよね
それはあるんですが
フルで働いてた時より
どこも寄りたくない
休みの日も何もしたくない状態でこんなんだっけ?って思いましたが慣れてないだけでしょうかね
同じような仕事をした事なかったので分からなくて。
ありがとうございました
もな💅🏻
私も5年とか振りに仕事復帰したとき、フルタイムじゃなかったけどそんな感じでしたよー!
土日はほぼ寝てました🤣