※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
子育て・グッズ

1ヶ月の娘がいて、ハイローチェアとバウンサーで悩んでいます。お母さんはハイローチェアを勧めるけど、高額で乗らなかったらもったいないと思っています。先輩ママさんの意見を聞きたいです。

ハイローチェアかバウンサーどちらにしようか悩んでいます。
みなさんの使用感教えてください🙌
1ヶ月の娘がいます。
お祝いで買ってもらうのですがどっちにしようか迷ってて…
バウンサーの方が私的には良いんですけどお母さんは電動で動くし離乳食も食べれるハイローチェアの方がいいんじゃないと言っていて😥
買うのは私じゃないのでハイローチェアにしようかなと一瞬思いましたが高額なのにもし気に入らなくて乗らなかったらもったいないので乗り気ではないんですけど😥
先輩ママさんの意見お聞きしたいです!

コメント

♩

バウンサーは寝返りするようになったら使えないのでハイローチェアの方が長く使えると思います☺️

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    寝返りしたら使えなくなるんですね😳
    聞いてよかったです😭🙌
    ありがとうございます♪

    • 5月30日
deleted user

どちらももってましたが、バウンサーはほとんど使ってないです💦
ハイローチェアのほうが寝るのにも適しているので、寝ちゃってもそのままに出来るので楽でした(﹡ˆᴗˆ﹡)

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    そうなんですね💦
    確かに😲
    そのまま寝かせておけるのはポイント高いですね❣️

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2人目もお考えでしたら、高さある方が安心なので活躍します!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

まだ腰が据わってなくて、離乳食食べさせる時にバウンサー使ってます。
うちは賃貸で狭いのでバウンサーが正解でした。
あとはメッシュタイプのバウンサーなので、汚れても洗濯してすぐ乾くのがいいなと思います!

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    汚れて洗えるのもいいですよね🤔
    悩みます😭

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰🔰

うちはバウンサーずっと使わず、ハイローチェアを物凄く愛用しましたです
ワンオペの時間が長かったので、お風呂のお湯上げから離乳食まで使いまくりました😂

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    長く使えるのすごく助かりますよね😭
    嫌がったりしなかったですか??

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

ありがたいことに親戚からお下がりの電動のハイローチェアがあるので、長女も次女もリビングでそれに寝てました。
床には置けないけど、ハイローチェア揺らしておけば大人しくしててくれる時期が二人ともあったのでその時期はすごく助かりましたよ!生後1ヶ月〜5ヶ月くらいの間だったかなぁ。寝返りを頻回にするようになったら使わなくなりました。
離乳食は汚れるのがイヤでハイローチェアは一切使っていないです。
なので、3ヶ月とか6ヶ月のレンタルでも十分だと思います。

バウンサーは持っていないですが、狭い脱衣所とかでバウンサーなら置けたな〜、部屋から部屋への持ち運びもできたなと思いました。

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    そのまま寝てくれたらすごく助かりますよね🥱
    ハイローチェアも寝返りすると使えないんですね_φ(・_・
    レンタルも考えましたが旦那が嫌がるので無しになりました😮‍💨
    お風呂待ちの間にバウンサーで待っててもらうのもいいなと思っていたので本当に悩みます😫

    • 5月30日