※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の女の子の寝相が変で、反り返ったりシーツを触ったりすることが心配。どうしたらいいでしょうか?

6ヶ月の女の子ですが、寝相が変です。
反るのが好きで、首がよく後ろに傾きます。そんなもんでしょうか...?
あと踵でシーツスリスリしたり、爪でシーツカリカリしたりも好きで..
調べると良からぬことが書いてあったりして、だいぶ心配です。

コメント

🕊

変ですか?
うちの子もこんな感じで寝ますよ🤔

  • ママリ

    ママリ

    これまで仰向けで背中をベッドにくっつけて寝てて、急に背中浮かせながら寝始めたので...え?疲れないの?と思いました。
    こんな感じに寝てるならちょっと安心です。

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちもこんな感じで寝てます!
そして爪でシーツカリカリもよくします!

  • ママリ

    ママリ

    みんなこんな感じで寝てるんですね。カリカリもするのか...よかった...

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

この寝方は普通な気がします🤔
うちも下の子はシーツ(毛玉)カリカリしたりぬいぐるみの毛だけをスリスリしたりよくしてます😅

  • ママリ

    ママリ

    よかったです...
    安心するんですかね...カリカリし始めるとウトウトしてたのに目が覚めるという。w

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちもこんな感じです😳
おかしいと思ったことないです!
シーツも壁もカリカリカリカリ
してますよ😊
良からぬ事が何かわからないですが
娘は生まれつきの持病があり
毎月病院に行ってますが発達や
持病以外の病気を指摘されたことも
ないですし定期検診でも発達遅れ等
指摘されたことないです☺️

  • ママリ

    ママリ

    みんなこんな感じなんですね!よかったです本当に。
    良からぬことはまさに自閉症だったり発達遅れなどですが、実際検診で言われていないとのことで、心強いです!!少し安心しました😌

    • 5月30日
ST

うちの子はもっと反って寝てますね🤔シーツもカリカリするし抱っこ紐に入れてたら抱っこ紐もカリカリしてますし、私の服や私の首とかもカリカリしてます
調べたらなんでも自閉症とか発達障害って出てきますよね。
私はそういうの調べないことにしてます😄

ママリ

うちの子はもっと首がぐいーんって反ってますが気にしたことなかったです!笑
爪カリカリもよくします!
でも知能面も運動面も何も発達の遅れはありませんしむしろいろいろと早い方だと健診で言われます😊
あまり気にしすぎないでいいと思いますよ🫣
寝相ひとつで引っかかってたらキリないです😂

deleted user

かんわいい…♡♡♡
天使のような寝顔ですね💕💕💕

うちもやってましたよ(^^)
全然大丈夫です!!
うちもその写真と同じ体制の写真たくさんあります笑

ママリ

全然普通の寝方で可愛いです🥹❤︎
息子もシーツや壁をカリカリするから常に爪が鋭利です、、笑