※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ🔰
子育て・グッズ

娘を保育園に預けて仕事を始めたいです。フルタイムでないと無理でしょうか?

娘を来年4月から保育園に預けたいなと思ってます。
仕事もそれから始めたいと思っています。
上手くいくかは分からないですけど😵‍💫
その場合ってやっぱりフルタイムじゃないと無理ですかね?

コメント

のん

求職中で入園申請するより就労で入園申請した方が点数高いです。
フルじゃなくてもいいですが、フルよりは点数低いですね🥶

deleted user

1歳4月入園になると思うので、求職中だと保活が狭き門かなとは思いますが、地域によっては駅前とか人気園とかでなければ入れる可能性はありますよ🥰小規模園でも大丈夫なら、入れる可能性は高くなると思います💡
我が家は転勤族ですが、求職中で今年の5月入園で駅近の認可園にたまたま1歳児で入園できましたよ🫶🏻

はじめてのママリ🔰

4月入所だと10月〜11月頃に申し込みが始まります。
その時点で働いていないのであれば、求職中での申し込みになってしまうので、激戦区だとかなり厳しいと思います🥲

うに

うちの地域は10月から11月半ばまでが次年度の四月入所申込期間ですが、やはり育休明けでフルタイムでないとほぼほぼ入れないです😭
育休明けでフルタイムでもやはり入れてない人もいます💦

はじめてのママリ🔰

地域差ありますが、うちの地域だと、求職中での認可保育は4月1歳だとけっこう厳しそうです💦

少し市街地から離れたりすれば入れるかもしれませんが💦

ママリ

仕事のない状態での申し込みだと、求職中の点数となるのでフルタイムでもパートでも入りやすさは変わりません。
申し込み時に4月からの仕事が決まっていれば、フルタイムの方が点数が上がり入りやすくなります。
でも申し込みは11月とかなので、そんなに早く4月からの仕事が決まってるってなかなかないですよね😭
地域の状況によっては、フルタイムでも厳しい地域、求職でも入れる地域とあるので、まずは役所で相談してあやちさんの地域の状況と入園見込みを聞いた方が良いですね🤔
もし求職で難しそうなら、企業主導型保育園とかも当たってみてよいかもしれません。園によってはもう来年度の予約を受け付けています。