![みずほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛に気付けるか不安です。生理痛未経験でお腹の張りが分からず、陣痛と区別がつかない。気付けた経験のある方いますか?
陣痛に気付けるか不安です。生理痛は経験したことがありません…。
現在34週の妊婦です。2週ほど前に羊水過少の診断を受け、毎週NSTを受けていて40分間の間に1〜3回お腹が張ってるようなのですがまったく自覚できていません。
お腹の張りと言われてもまったくピンと来ませんし(お腹が硬くなる感じ?というのもよく分かりません)、「生理痛のような〜…」と言われても生理痛を経験したことがないので分かりません…。
最近は便秘気味なので便意のような痛みは頻繁に感じますが、そのたびに「陣痛と区別つくのかな…?」と不安になります。
生理痛を経験したことがない方、お腹の張りが分からなかった方、陣痛には気付けましたか???
- みずほ(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とんでもなく痛みに強く、感覚が麻痺していない限り
必ず気づくと思いますよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!私も気付けるか心配でしたが、本当にめちゃくそ痛いです!ハンマーでガンガン殴られている様な痛みというか痛みで身動きがとれなくなります😭😭生理痛とは痛みのレベルが違います☺️笑
-
みずほ
陣痛が始まった時からハンマーで殴られているような痛みでしたか???産院まで1時間以上距離があるので、15分間隔になったら連絡するように言われてるのですが初期陣痛は「生理痛のような〜」といたるところに書いてあり不安です😭
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
最初は、いたたたた、、、とお腹を抑える程度の痛みから始まり、その内声を出せない程の痛みに変わりました。痛みが全く違うので分かると思います!
病院に着いて間隔が3分を切り、もうダメ!死ぬ!産まれる!って思っていても子宮口が3cmしか開いておらずそこから数時間後に産まれたので案外産まれる迄時間がかかりました😂
破水から始まる方もいると思うので、それなら分かり易いですよね☺️- 5月30日
-
みずほ
陣痛ついてすぐに産まれることの方が少ないですもんね!移動中の車の中で産まれてしまう心配をしていましたが、少し楽になりました(もちろん可能性は0ではありませんが…)😌
返信ありがとうございました!少し楽になりました🙇♀️- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
出産頑張ってくださいね💪🏻 ̖́-- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も全然分からなくて不安でした!生理痛も無い方なので余計に、、。
でも大丈夫です!分かります(笑)
明らかに痛みますし、時間も間隔的に来ます。
-
みずほ
分かるものなんですね!初期陣痛から明らかに痛むものなんでしょうか…?
- 5月30日
![みみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみん
私もNSTでは張りあったけど気づかなかった人です😂
そして生理痛もないです😂
陣痛きたときは、なんか変なもん食べたかな?って頭をよぎりましたが(寝てる時だったのもあって🤣)
痛いし間隔測ったら普通に陣痛でした!
普通に痛いので気づきました😂
-
みずほ
陣痛について「生理痛」とか「張り」で表現されることが多く、感じられないと分かりづらいですよね😭
私も「変なもの食べたかな?」と思ってしまいそうです、念のため今後ただの腹痛でも感覚測ろうかと思います。ご回答ありがとうございました!- 5月30日
![ちゃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ。
痛みに強い方なので陣痛逃しめちゃ得意な経産婦です🙌🏻
1人目の時ドキドキしてましたが初期はほんとに気付きませんでした😂
甥っ子のお迎えに行くために歩いていて、なんか今日お腹よく張るなぁ、、なんて立ち止まりながらお迎えに行ってました。
歩いててたから張ってたのかとも思ったのですが、その後も度々張るのでもしや?と思いつつ、母に報告。
陣痛来てるんだと思うと言われ、早めにご飯食べてお風呂入って横になりました。
お迎えが17時過ぎ、寝たのが20時くらい(早い笑)でしたが、21時頃起き上がらないと痛みが我慢できなくなってきたので病院へ連絡、まだ我慢できるなら帰すことになるかもしれないけどどうする?と言われ様子を見ることに。
23時過ぎには間隔も狭まって来た上痛みも増して来たので0時過ぎに入院、その時点で4センチ子宮口開いてました😅
よく我慢できたねって助産師さんに言われました。
痛みに強いタイプでしたらもしかしたらこんな感じで最初は「いつもより頻繁に張ってるかな?」程度かもしれないですが、ぜっったいに気付く痛みになるのでご安心を🙌🏻✨
ママも赤ちゃんも元気に出会えますように✨
-
みずほ
ご回答ありがとうございます!
お腹の張り自体今のところ分からなくて(NSTによると張ってはいるらしいですが)、その点も不安です…。
でも言われてみれば陣痛からすぐ産まれる初産婦少ないですし、少しくらい気づくのが遅れても問題ないことの方が多いですよね。参考になりました!- 5月30日
みずほ
感覚は麻痺してないので大丈夫だと思います…。ただ痛みの質が想像つかなくて、その痛みを陣痛だと思えるのか不安でした。
回答ありがとうございます🙇♂️