※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

手づかみ食べを嫌がる9ヶ月の赤ちゃん。細かくしないと食べない様子。いちごは食べられるが他の食材は苦戦。おすすめの食材やアドバイスを求めています。

手づかみ食べを嫌がります💦手づかみ食べ自体を嫌がるというよりは、細かくしないと食べてくれない感じです…
バナナやパン、にんじん、さつまいもなど細いスティックにして渡すのですが口に入れて噛み切り、その後もぐもぐせずに泣き始めます💦おやきも試してみましたがダメでした。
唯一いちごはそのまま食べてくれます。おやつのおせんべいも食べられますがご飯でおせんべいあげるわけにもいかないし、いちごは高くてこれからの季節は売ってないし困ってます…

もくもぐはちゃんとできている様子で9ヶ月〜のベビーフードも普通に食べてるので、噛み切ったものがそのままの形で口に入っている感覚が嫌なのかな?という感じです。

同じような経験のある方、おすすめの食材あったら教えてください。無理して手づかみ食べすすめなくてもいいのかなぁと思いつつ、もうすぐ1歳になるので悩んでます😭

コメント

deleted user

そもそも手づかみ食べをわざわざさせてなかったです😅
もうフォーク持たせてました。娘は手が汚れることを嫌がっていたので😅
嫌がるなら無理に手づかみ食べしなくても良いですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにうちもスプーンやフォークは持ちたがります…
    無理に手づかみさせなくてもいいんですね☺️試しにスプーン持たせてみます!
    ありがとうございます✨

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手づかみ食べって必ずさせなきゃいけないことじゃないので😅
    しない子はしないです💦
    手で食べるのなんてほんとにわずかな期間ですし、フォークとか持ってくれるならそっちの方が全然良いです⭐️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で掴んで食べてくれたら私が楽だなぁという気持ちも少しあったのですが笑、あまり焦らずスプーンやフォークの方を進めてみようと思います🌸
    ありがとうございます!!

    • 5月31日
れい

おにぎりみたいにホロホロ崩れるものも駄目ですか?
あと、一口量多すぎませんか?
多いと噛めずに困ると思います

ママが持ってるところから適量齧る練習をして、それで噛めるか試してみるといいですよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事情があり離乳食始めるのが遅くてまだ4倍がゆくらいなので、おにぎりは試してませんでした!もう少し水分量減ってきたらやってみます☺️

    私の手から食べさせてもダメなんです💦細かく切ってないと嫌みたいで😭
    なるべく小さくから、多くなりすぎないように少しずつ大きくしていってみます💦
    ありがとうございます!

    • 5月30日
こより

上の子も下の子も、あまり手づかみ食べさせませんでしたが、今は上手にスプーン等使えます🙆
おせんべい手で食べれるなら、ご飯は無理しなくてもいい気がします😊

バナナとおせんべい、ふかし芋に牛乳混ぜて棒状にした物とかはたまにあげてましたが、うちの場合私がめんどくさがりで😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    手づかみで自分で食べてくれたら楽だなあという魂胆だったのですが笑、無理せず様子見ることにします☺️

    ふかし芋美味しそうです✨やってみます!

    • 5月31日