※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

小学1年生のゲーム時間についてどのくらいが適切でしょうか?

1日のゲーム時間について

小学生1年生の息子がおります、
皆さんはお子さんに平日と休みの日の1日のゲーム時間どのくらいにしていますか?

コメント

いりたけ🍄

上2人(4年生と1年生)は、
平日は30分~1時間、休日は1時間~1時間半くらいです!

deleted user

子供二人

平日は2時間
休みは3時間

実際は平日は1時間ちょっとくらいしかしてなくて
休みの日も時間余らせてます

ただ、iPadで動画は見てますが…そうなると
すごい時間見てます

ガオ

Switchだけで言えば1日1時間です👌
休みの日はもう少し長くする時もあります!
ゲーム終わったらYouTubeです😅

ふうふわ

1年生
平日 30分
休日 午前30分午後30分です😀

🔰

皆様回答ありがとうございます😭
ゲーム後YouTubeいっちゃいますよね🥲
皆さんの参考にゲーム時間決めていきます✨

sabo.k

2年生と1年生です。

平日、帰ってきて宿題したら速攻お外遊びなので、やるとしたら寝る前の30分だけ(笑)
本人たち、ゲームの存在忘れてます😂(笑)
お休みの日天気が悪ければ、3.4時間してますが…普段全くやらないので、休みの日くらい〜と思ってます!

Switch、張り切って親が監視できるようにしたのに……
全くの無意味でした(笑)

ぬるま湯

平日は1時間ないくらい?休日は3、4時間やってると思います😂

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒2🌱

以前は平日もok(習い事のない日に30~60分)にしてましたが、ちょうど良く終わらず切り替えもできないので、30分+YouTubeにしてもらってます。
休日は2時間くらいです。