※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁⃘*.゚
子育て・グッズ

子供の病気で仕事と家計に悩んでいます。主人が協力せず、子供の遅れも心配。どうしたらいいかわかりません。

子供の体調不良が4月入園してこれで3度目。何かあれば対応するのも看病も基本私。私も仕事してます。講師で代わりがいないので頭下げて休むしかなく。仕事にならず子供やご両親に申し訳ない気持ちで押し潰されそうです。病院連れて行って、薬飲ませるために少しでも多く食べてくれるもの考えて、主人帰宅してから夜ダッシュで買い物。
仕事が出来ないイコール収入か減る。なのに病気をしてお金もかかる。家計も生活費は全て私負担で決まった収入のない私はずっと何年も貯めてきた貯金で生活費を補ってるます。色々犠牲にしてるのに主人はお金の負担も見て見ぬふり。同じように降ろすお金はある、と言っていても結局言うだけで渡してくれません。お昼代も節約してるからとか、お金ない、とかボソボソいつも行ってます。昨日も職場の人達も風邪流行ってて夫婦交代で仕事やりくりしてるって、と言っていたのに主人は快く変わろうとしてくれません。月末で忙しいとは分かってますが私も仕事に関してはもう4月から続いていてかなり無理してます…
子供から毎回貰っていて全然治らないのに病院へいく時間すらないのに。相談かけてもいいよとは結果言ってくれても全然いい顔せず嫌そうなのが分かります。私だって仕事犠牲にしてるのは一緒なのに。
子供も皆からどんどん遅れていってしまって可哀想だし。
なんでうちの子ばかりこんな休みがちなんたろう…
涙がでてきてしまいます、子供の前で泣いてはいけないのに。顔を背けて泣いてます

コメント

ママリ

私も講師業なのでお気持ちお察しします。
旦那さんはこつぶ⭐︎さんのお仕事に対しては反対されてるとかですか?
うちも下の子が4月から入園でちょこちょこ体調崩してますが、もうこの曜日は休めない!とかこの時間は無理!振替する日がない!!と強めに言うと、その時間だけ休みにしてくれます(在宅で2階にいるので)
旦那さんも協力してくれないと無理ですよね…
お金のことも強めに言わないと分からないと思います。
今だけ、と思ってなんとか頑張ってください😭

  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    ありがとうございます。反対はしていないです…
    たまたま月末なのもあり主人も休めないとは思うのですが。私もかなり行き詰まってます😞でも普段から仕事を代わって見てあげるよ、とは言ってくれませんね。強めに言うと逆ギレされて。もうそれに疲れてしまって面倒で自分で何とかすればと思ってましまいます…

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか…。
    逆ギレとは…
    お前の子でもあるんやぞー!!!!と言いたくなります、私が。

    ご両親や病児保育などは頼れるものはお近くにはない感じですか?
    あまり背負いすぎるとしんどくなりますし、心配です😢

    • 5月30日