![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーこ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ◡̈♥︎
私も今まさにそんな感じです(*_*)
鼻風邪から始まり、そのうち治るだろうと思っていたら咳風邪?に変わり…発作の如く咳が出た為に腹筋を痛めました💦
あまり咳をしすぎると早産になるリスクがあるみたいですよ。検診の時に言われました。
なので今、咳止め漢方と気管支拡張剤とかぜ薬を飲んでいて、気管支拡張テープを貼って過ごしてます(´・ ・`)
お互い早く良くなるといいですね〜
![カッパ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カッパ
咳喘息持ちです(´・ω・)ノ
咳すーごく辛いですよね・・・。酷いときは一ヶ月くらいずっと咳してます。
経験から分かったのは家の中でも外でもマスクをして湿った空気で呼吸しつつ、こまめに温かい飲み物を飲むと多少楽でした。
それと、我慢できるときは咳を我慢すると痛くなった胸の筋肉を使わなくてすむし、炎症も悪化させずにすむので試してみてください。咳我慢すると変な感じで気持ち悪いですけど、、😅
お大事にしてください(>_<)
-
ゆー
咳喘息持ちなんですね💦
妊婦になって初めて咳喘息になったのでこんなに辛いと思ってませんでした…
アドバイスありがとうございます(*˙˘˙)
ちなみに何ですが咳喘息の時って薬使用してますか?- 2月1日
-
カッパ
たかが咳、されど咳ですよね💦
幸い妊娠中はまだ咳喘息になってないのですが、妊娠前は薬と気管支拡張テープとアドエアという吸入を使ってました。
ただ、スピロペントとテオドールという飲み薬で副作用が出てしまったので、それ以降は拡張テープと吸入と漢方で気長に治していました。
妊娠中は薬が違うのかもしれないので参考になるかわかりませんが、、🙇
早く治りますように!!!- 2月1日
-
ゆー
ありがとうございます😊
やっぱり妊娠中とは薬が違うんですね!
でも先生にはお腹の子には影響ないから大丈夫だと言われたので処方されて飲んでます(*´˘`*)
産まれてくる前に完治して欲しいです!!- 2月2日
ゆー
そーなんですね!!
ツライですよね(*_*)
私も風邪引いて通ってる産婦人科で咳止め貰って飲んでたのですが治らなくて産婦人科の先生に治らなかったら内科に行った方がいいと言われ呼吸器内科に行って改めて咳止めと痛み止めと吸入器と気管支拡張テープ貼って過ごしてます!!
この肋の痛みが無くなればいいのですが💧
お互い早く治りますように