
上の子の卒園前に戸建て購入を検討中。引っ越し先で揉めている。義実家に近いのは避けたいが、夫との意見が合わず悩んでいる。どう住む場所を決めたか。
年中の上の子が卒園までに戸建ての購入を検討しています。
今は都内23区の賃貸マンションに住んでいます。
ちなみに主人の実家が埼玉寄りの東京23区外、
私の実家は23区内(港区なので近辺に住むのは難しいです…)
今の家からは私の実家まで30分かからないくらいの距離です。
次に引っ越すにあたり、場所で揉めています…
私は義実家が嫌いなので極力近いのは避けたく、
千葉の方を見たりしています。(元々千葉に住んでいたのもあり)
夫は東京の西側を見ており…
私が義実家をあまり好んでいないのはわかっています。
私の実家になるべく乗り換えなしで帰れる所が良いとも話していますが平行線です😥
皆さんはどうやって住む場所を決めましたか?
義実家に近いのは嫌だとあまり言うのも悪いので、
なんとか理由をつけて遠ざけたいです😅
- rainbow48(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

フラペチーノ
周りの環境は気にしました。
就学を見据えて小学校はどこにあるか、
病院、スーパーなど生活に必要なものはどの辺にあるか、など。
rainbow48
それは1番大切ですよね!そこは私も重視しています。
中々ここ!と見つけるのが難しいです😥
フラペチーノ
上記の理由でご主人をなんとか説得できたらいいですね💦
rainbow48
どうしてもこの場所がいいと言う理由もなく、広範囲に渡って候補になってしまうので…😣
学校の事を中心に調べてみようと思います✨