※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、生後2ヶ月の息子の授乳回数が減り、一回の授乳時間が増えています。同じような経験をされた方がいるか気になり質問しています。

もうすぐ生後2ヶ月になる息子は、最近になって授乳間隔が開くようになってきました。
以前までは10〜13回(分数で言うと100分ぐらい)あげていましたが、今では良く眠るようにもなり7〜8回に減りました。

回数が減った分、一回の授乳時間を増やしているのですが皆さんも授乳時間増やしているのか回数は減っても同じ時間であげているのか気になって質問してみました。

コメント

🪽

1度に沢山飲めるようになっているんだと思います🥹💖
うちの子は1日で5.6回ですが、変わらず10分ずつ吸って満足してます😊
お子さんが口を離したら終わりでもいいかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    確かにそうですね!口を離したら終わりって考えでもいいですね!必ず15分あげなきゃ!!という思いであげてました。

    • 5月30日
deleted user

私も以前は10~13回
今は7~8回になりました!
母乳なので量はわからないのですが飲む時間は気にせず満足行くまで飲ませてます
でもいかにも飲みすぎちゃうかて時はやめちゃうけど😅
飲む力が強くなったのと母乳もよくでるので前より時間が早い時もあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!時間は気にせずあげているのですね!!
    体感で授乳時間どのくらいぐらいですか?

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    時間は測ってて片方3分~5分です!ショッピングモールで測った時は150は飲んでました!今はもっとかもしれない😂
    2ヶ月後半になるといらなくなったら自分ではなすか遊ぶようになりました😊

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短時間でたくさん飲めているんですね!!私は最近片方15分ずつあげているので羨ましいです笑
    気長に自分からいらないよ〜と口を離すまで待ってみます!

    • 5月31日