※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いけちゃん
妊活

不妊治療を経て妊娠し、職場で重いものを持つ仕事をしている女性が、いつ妊娠を報告すべきか悩んでいます。

不妊治療を経て妊娠された方で職場にいつ伝えましたか?

私は2年前から不妊治療をしており
今回人工授精2回目で授かることができました。
現在妊娠4週6日で昨日胎嚢を確認しました。

不育症もあり、毎日2回の自己注射をしながら赤ちゃんを守っている日々です。

私は現在スター◯ックスでパートをしており
日常的に牛乳12本いっきに運んだり、
氷を補充したり重いものを持つ機会が多いです。

普通は安定期に入ったら伝える方が多いと思いますが、
不妊治療または不育症治療を経て妊娠され
職場で重いものを持たないといけない場合
みなさんならいつ妊娠の報告をしますか?またはした方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

わたしだったら早めにいいます🙋🏻‍♀️
それで何かあっても他の人は責任取れないしあのとき言っとけばよかったとかこうかいするのは嫌なので😓

はじめてのママリ🔰

私は上司と同僚の女性1名にだけ不妊治療をカミクングアウトしていたのでその2人にだけ胎嚢確認後すぐ伝えました!その後つわりが悪化し今2ヶ月ほど休職中です。何があってからでは遅いので上司や仕事内容が近い方のみでも早めに報告されることをオススメします。

ゆーちぃ

わたしは2人とも悪阻が酷かったのと、業務上支障が出る内容だったので心拍確認後すぐに上司に言いました。

ゆう

重いものは持ちませんが、外回りの多い仕事です。

不妊治療中から不妊治療中であることを話していて、近しい同僚には心拍確認してすぐ、上司には12週で伝えました。

ただ、私の場合、産休に入る前に引き継ぎが時間かかる仕事(本来1年欲しい)だし、忙しい職場なので周りに覚悟してもらう気持ちもあってそうしてましたが、本来なら安定期まで言いたくないなー💦の気持ちはあったので、迷われる気持ち分かります💦

ただ、伝えた後、外回りは控えましたが、残業もストレスも継続し、最終的には高血圧の緊急入院で休みに入りました。

その時思ったのは、会社のみんなへのごめんなさいではなく、赤ちゃんへのごめんなさい。会社に私の代わりはいるけど赤ちゃんを守れるのは私だけだなって改めて悔やみました😭

1748で産まれ、NICUからGCUにうつり、退院するまでずっと自分が悪かったと思い続けました…

どうか後悔のないように、赤ちゃんを大切にされて下さいね😊!

ふろっぷみたいになりたい🔰

母子手帳貰ってから言いました(*^^*)

はじめてのママリ🔰

私も不妊治療は上司、同僚に伝えていました。
とにかく初期の初期からつわりがひどく、上司と、自分が休んだ場合仕事で一番迷惑をかける先輩にだけは6週で伝えました💦

S

私は悪阻がひどくて5週くらいで伝えました。
6週から16週まで仕事をお休みしました。
親兄弟は安定期に入ってから伝えましたが、職場はそう言うわけにはいかないですよね。

不妊治療関係なく、重いものを持つ仕事なら早めに伝えた方が良いと思います。
お大事になさってくださいね😊

Ha

妊娠判定おめでとうございます!
あたしは仲の良い上司や一緒に仕事を組むことの多い話しやすいかつ口の固い人には心拍が確認できた時点で話をしました。他の人たちには安定期に入ったら話をするつもりです。
知っている人が数人いるだけでも仕事が休みやすかったり手助けしてくれたりするので助かってます。

あおかい

会社には不妊治療すること自体を報告してたので(休みがちになりそうだったから)胎嚢確認後くが報告しました❣️
が、重労働を、配慮してくれたのは
心拍確認できてからでした(*^^*)