

はじめてのママリ🔰
発達グレーで傾向としては、自閉症だけど診断つかない子供がいます。
地域によりますが、我が家が住む地域は、それでも支援級へ入れました。他のお子さんもグレーだったようですが、入れたようです。
就学相談では、産まれてから今までの成長の記録を簡略化したものを見せたり、療育へ通う事になった事の流れなど、主に成長に関してを話したように思います。
学校への見学も今くらいの時期に行きました。校長先生や教頭先生との面談もありました。

ほし
回答になっていませんが
同じ状況です。
私のところも医療機関や支援センター受診している方が対象の
就学相談があります。
子どもも診断名なし、
支援級の方向で話を進めているので入れるといいんですけど😣

はじめてのママリ
就学相談では主に困り事や特性、現在の集団生活の様子などを話しました。
学校生活の具体的な事などは通う学校によって違いがあるので、就学相談では今後の流れや今疑問に思われている診断があった方がいいのかなどを聞いてみられるといいと思います。
こちらの地域では診断が付いていた方が支援級への進学希望は通りやすいようです。
コメント