
最近、離乳食中にエプロンを噛むようになり困っています。どうすればいいでしょうか?他のエプロンやタオルも同じです。ありがとうございます。
離乳食ずっとビョルンのエプロン使っていたのですが最近持ち上げて先を噛むようになりました💦
しばらく様子を見たり水分取らして気をそらせたり、無言でエプロンを下ろしたり(反応すると面白がって余計やるようになると何かで見かけたので)していましたが段々ひどくなってきて...
どうしたらいいでしょうか?
我慢するしかないですか?
バンキンスのエプロンも持っていますがそれでも同じでした。
タオルもダメ。
いっそエプロンを外すと今度はベルトを噛み始めます。
今までずっとこのエプロンを使っていたのですが、こんな突然エプロンで遊び出す?ようなことあるんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ままり
あるあるです😅
息子もエプロンで遊んでた時期ありますよ〜!
カミカミしたり、中に溢れたものをひっくり返したり、外したり...(・∀・)
嫌がる気配が無ければ、面白いものを見つけて興味津々なのでしょうね(^◇^;)
2歳現在も、遊びはしなくなりましたが、何が面白いのかエプロン持ってゲラゲラしてます笑
注意して辞めてくれれば良いですが、我が家は全く効果なかったし、食事は楽しくが良いなぁと思ってスルーしてました!
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですね😭
スルーしてたらいつかは飽きてやらなくなりますかね?
エプロンで遊んでいる間は離乳食食べないし、ただでさえ時間がかかる離乳食が更に時間がかかってしまいます💦
ままり
分かりますー(^◇^;)
離乳食時間かかりますよね💦
うちの息子は、声掛けはフル無視で意味なかったので諦めました💦笑
これから暖かくなれば、肌着オンリーで食べさせてた事も💦
ペットシーツを引いて、どうぞ好きなだけお汚しください…の気持ちで離乳食をあげてました(T ^ T)