※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

保育園の食事エプロン、みなさんのところはどんな感じですか?うちはタオ…

保育園の食事エプロン、みなさんのところはどんな感じですか?

うちはタオルでエプロン作って、+手拭きタオルを3セットなのですが
エプロンは水洗い無し 手拭きタオルは濡れてるので
持って帰る頃には臭いがします🥲

他の保護者さんのエプロンも臭いするのかなー?とふと気になりました😂
毎回 漂白つけてるのに、毎回臭い、、、そんなもんですか?🥲笑

コメント

天使の羽

うちの保育園は、口拭きタオル ループ付きタオル
乾布摩擦タオルと3枚持ってかないといけなくてそれプラスタオルのエプロンもありますがエプロンは自由です。
持って帰ってくるときは、ビニール袋に汚れた物濡れたものはビニールに入ってますので匂わないですよ🤔

  • ママリ

    ママリ

    濡れたものも時間経っても臭わないんですか!?
    なんでうちは臭うんだろう、、🥲笑笑

    • 5月29日
ママリ

うちの園も同じですー!
めっちゃ臭いですよね😂
特に夏場は最悪です😱
食べカスも付いたままなので腐敗臭がします😭😭

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなり申し訳ないです💦

    ほんっとそうなんですよ!!夏場地獄です😭笑
    同じ方がいてよかったです😭

    洗濯はどうされてますか?
    やっぱり毎回ハイターですか?💦

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    洗濯する時にオキシも入れて洗うだけです🥺👍
    一応臭いは消えてます。。!

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    オキシいれてるんですね!✍️
    ありがとうございます😊

    • 5月31日